お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ
作り方
-
-
1
-
鶏もも肉を2~3㎝に切り塩コショウナツメグ 卵黄 醤油 オイスターソース トレハロースを袋で揉み込みます
-
-
-
2
-
20分以上冷蔵庫においたら片栗粉をふりいれ まぶします
水分が多いので粉はべったりくっつくでしょう
-
-
-
3
-
お好み焼き粉と米粉をよく混ぜたものに肉を入れ個別にまぶします 氷水も準備しましょう
-
-
-
4
-
肉は皮と身が離れないようきちんと1個づつ隔しておくと便利です
-
-
-
5
-
少しずつ氷水をかけながら衣を絡めて揚げていきます
-
-
-
6
-
160℃でじっくり半量位づつ揚げましょう
-
-
-
7
-
途中網杓子で油から出したり入れたりします
-
-
-
8
-
2度揚げは基本 出している間に次の分を揚げましょう 最低5分は放置しましょう
-
-
-
9
-
2度揚げで綺麗に色がついたら コンソメスープを振って出来上がり(ビーフコンソメ使用)
-
-
-
10
-
袋を使わない場合は 下味をつけた鶏肉を皮と身が離れないように小分けにして片栗粉をまぶします
-
-
-
11
-
卵は後付 粉をまぶして氷水からの過程は同じです
-
-
-
12
-
冷凍すれば トースターオーブン200℃12分で美味しさ再現♪
-
コツ・ポイント
氷水の絡め方で 衣の厚さが変わってきます お好みで調節してください
餡かけなどのレシピもアップ予定です
餡かけなどのレシピもアップ予定です
このレシピの生い立ち
お好み焼粉は味もついており早目に使い切るのがベター 唐揚げ作って保存してみては?
レシピID : 2823482
公開日 : 14/10/05
更新日 : 16/09/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート