きのこたっぷり☆我が家の炊き込みご飯
材料
(2合分)
米
2合
ぶなしめじ
50g
えのき
50g
舞茸
50g
人参
4cmほど
油揚げ
1/2枚
ツナ缶(オイル漬)
1缶(80g)
●しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ1
●酒
大さじ1
小さじ1
作り方
-
1
-
お米は洗って、ザルにあげて30分~1時間程水気をきっておく。
-
3
-
炊飯器の釜に、洗っておいたお米を入れ、まず●印の調味料を入れてから、水を炊飯器の2合の目盛りの少し下まで入れる。後はきのこ類、人参、揚げ、ツナを入れて、ざっと混ぜてから通常通りに炊く。
-
4
-
炊き上がったら、一度しゃもじでざっくり混ぜて余分な水分を飛ばし、蓋をして15分程蒸らしたら出来上がり!お好みでたっぷりの刻みのり(もみのりでも)をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
きのこから水分が出るため、釜に入れる水は少し少なめにする事がポイントです。お好みで醤油などの調味料は増減して下さい。きのこはお好みで色々変えても美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
実家に居た頃からよく作っていた混ぜご飯。 ちょっと多いかな?と思うくらいきのこをたっぷり使います。'11/06/11に100人目の方かられぽ頂きました♪つくれぽ下さった皆様、どうも有難うございました!!
レシピID : 282405
公開日 : 06/09/17
更新日 : 11/06/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/23
21/02/21
21/02/19
21/02/16