栄養満点♡小松菜としらすとちくわ玉子炒め
作り方
-
1
-
小松菜を適当な長さに切ります
-
2
-
ちくわをナナメ切りにしておきます
-
3
-
玉子に砂糖を入れてよく混ぜます。甘いのが嫌いなら玉子だけで
-
4
-
フライパンに油を少し入れて炒り卵を作ります。一回お皿に出しておきます
-
5
-
同じフライパンでいいのでまた油を少し入れて小松菜を炒めます。ここからは時間かけないように
-
6
-
小松菜の葉が少ししんなりしたらちくわとしらすを入れます
-
7
-
6に炒り卵を入れてしょうゆと鶏ガラスープの素を入れます。最後にごま油をかけてさっと混ぜれば完成!
コツ・ポイント
小松菜が柔らかくなりすぎないように。少しシャキシャキ感がある方が美味しいです。小松菜はがん予防にもいいですよ(^ ^)
このレシピの生い立ち
カルシウム不足になりやすいので、簡単で栄養満点の料理を作りたくて☆いつもは小松菜としらすだけですが、子供用にちくわをプラス!
レシピID : 2830519
公開日 : 14/10/09
更新日 : 14/10/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/09/17
19/01/16
れぽありがとうございます☆すぐに作れるとこがいいですね♫
18/10/18
れぽありがとうございます☆愛妻弁当で愛情たっぷりですね♪
18/08/21
れぽありがとうございます☆暑い夏に栄養補給ですね(°▽°)