楽しい♪カボチャごはん&カボチャカレー
Description
ハロウィンにおすすめのカボチャ色カレーにカボチャ型のほうれん草ご飯です!ルーは使わずヘルシー美味しい♪楽しく食べられます
材料
(3人分)
米
2合
塩
小1
ほうれん草
80g
バター
10g
鶏ひき肉
250g
1かけ
玉ねぎ(みじん切り)
200g
大1
小1~2
好みでクミン、ガラムマサラなど
適量
カボチャ
250g
しめじ
100g
水
適量
ケチャップ
大2
1個
塩コショウ
適量
作り方
-
-
1
-
カボチャの皮をそぎ落とす
米は研いで1時間以上置き、塩を加えて上にカボチャの皮を乗せて炊飯する(炊けたら皮はよける)
-
-
-
2
-
ほうれん草は茹でるかレンジで加熱し、みじん切りまたはフードプロセッサにかける
炊いた米にほうれん草、バターを加えて混ぜる
-
-
-
3
-
オリーブオイルを入れたフライパンに玉ねぎとにんにく、鶏ひき肉を入れて炒める
カレー粉と好みのスパイスを加えてさらに炒める
-
-
-
4
-
小さめに切ったカボチャ、子房に分けたしめじ、ケチャップ、コンソメ、塩コショウを加える
ひたひたくらいの水を加えて煮込む
-
-
-
5
-
カボチャが崩れるくらいに煮込み、好みの粘度に水分を飛ばす
ハサミなどでよけておいた皮を目、口、ヘタの形に切る
-
-
-
6
-
2のご飯をカボチャの形に作り、皮で作ったヘタと顔をくっつけて、カレーとともに盛り付ける
-
コツ・ポイント
ほうれん草の代わりにパセリや小松菜でも
カレーに入れる野菜は今回は色を生かしたくてあまり入れませんでしたがお好みでどうぞ
カボチャ形のごはんは、ラップで包んである程度成形し、少し冷めてから包丁の背で溝をつけました
カレーに入れる野菜は今回は色を生かしたくてあまり入れませんでしたがお好みでどうぞ
カボチャ形のごはんは、ラップで包んである程度成形し、少し冷めてから包丁の背で溝をつけました
このレシピの生い立ち
甘いカボチャ入りのカレーは私も子も好物なので、可愛くハロウィン仕様に作ってみました
レシピID : 2832445
公開日 : 14/10/13
更新日 : 14/10/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2015年11月1日
やったあ♪好評うれしいです!レポ感謝でした。