里芋の冷凍保存
Description
✿クックパッドニュース掲載感謝です✿土付き里芋の冷凍保存です。皮がツルンと剥けると気持ちいいです。
材料
(作りやすい量)
里芋(土付き)
M~Lサイズ 10個くらい
水
里芋がかぶる量
作り方
-
-
1
-
里芋の土を洗う。
-
-
-
2
-
鍋、又は、フライパンに、里芋がかぶるように水を入れてから、加熱する。
-
-
-
3
-
沸騰したら、中火弱にして15分ゆでる。
✿竹串を刺して中心まで刺さったらOKです。
-
-
-
4
-
冷水に浸けて冷やす。
-
-
-
5
-
冷めたら指で滑らせて皮をむく。
✿綺麗にツルンと剥けますが、芋の種類や加熱時間などによって剥けないときもあります。
-
-
-
6
-
食べやすい大きさ、使いやすい大きさ、好きな大きさに切る。
✿丸ごとでもOKです。
-
-
-
7
-
ポリ袋に入れる。
できるだけ空気を抜いて上部をギュッと結んで平らにする。
-
-
-
8
-
ジッパー付きの冷凍用保存袋に入れて密閉し、冷凍庫に入れる。
-
-
-
9
-
保存期限は、約2ヶ月くらい持ちますが、保存の状態と環境によっても変わりますので様子を見て使ってください。
-
-
-
10
-
2015.8.28✿話題入り感謝です✿素敵つくれぽをくださり感謝です✿ありがとうございます♡
-
-
-
11
-
2017.1.12✿2度目の話題入り感謝です✿素敵つくれぽをくださり感謝です✿ありがとうございます♡
-
-
-
12
-
2017.10.11✿クックパッドニュースに掲載していただきました✿感謝です✿ありがとうございます♡
-
-
-
13
-
2020.10.27◎画像を差し替えました。
-
コツ・ポイント
✿レシピのゆで時間は13個で15分ですが、里芋の大きさによってゆで時間は前後します。
✿目安は、竹串を中心まで刺してみて、スーッと刺さったらOKです。
✿ゆで過ぎるとヌメリの栄養成分が出てしまいますので、少し固いくらいのほうがいいです。
✿目安は、竹串を中心まで刺してみて、スーッと刺さったらOKです。
✿ゆで過ぎるとヌメリの栄養成分が出てしまいますので、少し固いくらいのほうがいいです。
このレシピの生い立ち
土付きの里芋が美味しいので♪
煮物も早く仕上がり、忙しいときでもすぐに使えて便利です♪
煮物も早く仕上がり、忙しいときでもすぐに使えて便利です♪