黒豆煮リメイク☆かぼちゃのはとこ煮?
作り方
-
1
-
お好きなレシピで黒豆煮を作る。
余ったらできれば煮汁ごと保存しておく。
-
2
-
かぼちゃは1/4サイズのままラップをしてレンジで5分ほど加熱する。
-
3
-
加熱したかぼちゃの種とワタを取り除き、一口大に切る。
※熱いので注意!
-
4
-
☆の材料を鍋に入れ、火にかける。
-
6
-
汁気が半分ぐらいになるまで煮たらできあがり♪
-
7
-
「staubで簡単♪おせちに黒豆煮」
ID:2753578
コツ・ポイント
・「レンジで簡単♪かぼちゃの煮物(ID:2397114)」の要領でレンジで調理してもいいかもしれません。
うちのシリコンスチーマーは小さめでかぼちゃの分量でギリギリなので今回は鍋で作りました。
・黒豆の煮汁で作るVer.の方が甘いです。
うちのシリコンスチーマーは小さめでかぼちゃの分量でギリギリなので今回は鍋で作りました。
・黒豆の煮汁で作るVer.の方が甘いです。
このレシピの生い立ち
・お正月にむけて黒豆煮を試作中です。
この時期に早くも飽きてきてリメイクを考えました。
・名前はちょっとおふざけで…そもそも「いとこ煮」とは小豆とかぼちゃに限らず、豆と野菜を一緒に煮たものらしいのでコレもいとこ煮なのですが(笑)。
この時期に早くも飽きてきてリメイクを考えました。
・名前はちょっとおふざけで…そもそも「いとこ煮」とは小豆とかぼちゃに限らず、豆と野菜を一緒に煮たものらしいのでコレもいとこ煮なのですが(笑)。
レシピID : 2840005
公開日 : 14/10/15
更新日 : 18/01/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/01/12
17/02/08
こちらにもれぽありがとうございます♪
16/08/07
こちらにもれぽありがとうございます♪
16/04/08
こちらこそ!れぽありがとうございます♪