【話題入り】挽き肉ともやしの焼きつくね
作り方
-
-
1
-
もやしはさっと水洗いし、よく水気をきり適当にざく切りにしておく
生姜は剃りおろす
-
-
-
2
-
ボウルに挽き肉と★を入れ、よく練る
粘りが出てきたらもやしと生姜を加え、さらに練る
-
-
-
3
-
油を熱したフライパンで両面を焼く
(片面焼いた後蒸し焼きにするとふっくら仕上がる)
皿に盛り付け、好みでポン酢をかける
-
-
-
4
-
★2016/07/16
話題入りしました
有難う御座います
-
コツ・ポイント
もやしは肉を練る過程でポキポキ折れて細かくなるので、ざっくり切るだけで大丈夫です
挽き肉の種類はお好みのものを使って下さい
合い挽き肉だとしっかり味に、鶏挽き肉だとあっさり味に仕上がります
挽き肉の種類はお好みのものを使って下さい
合い挽き肉だとしっかり味に、鶏挽き肉だとあっさり味に仕上がります
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで紹介されていたレシピを、うろ覚えながら我が家の好みの味にアレンジしました
レシピID : 2842613
公開日 : 15/08/23
更新日 : 16/07/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年4月6日
2020年10月1日
2020年4月18日
2019年7月10日
つくレポ有難うございました!