金沢かつ丼 (玉子餡かけ)
Description
玉子とじかつ丼やソースかつ丼、デミグラスソースの加古川かつ丼など様々なバリエーションありますが、こちらもその1つです。
材料
(2人分)
とんかつ(ヒレでもロースでも)
肉80gほどのもの2枚
卵
1個
キャベツ
150gほど
スパゲティー(サラダ用でも)
20g
さくら漬けや福神漬など好みで
適量
○砂糖・醤油
各大さじ半分(小さじ1.5)
○コンソメ顆粒・鶏がらスープ粉
各小さじ1
大さじ1
ご飯(出来れば炊き立て)
2人分
作り方
-
-
1
-
主な材料です。手前中央は自家製のさくら漬け。天然色素だけなので色がイマイチ。(グスン)
-
-
-
2
-
パスタを茹でてケチャップ(分量外)で味付け。キャベツは千切りに。かつは食べやすい大きさに切っておきます。
-
-
-
3
-
鍋に水100c.c.と○の調味料を入れて一旦煮立ててしっかり溶かします。
-
-
-
4
-
●片栗粉を少量の水(分量外)で溶いて加え、とろみが付いたら卵を溶いて加えて固まらせます。
-
-
-
5
-
皿に、尾根を挟んで向こう側を崖に、手前をなだらかにご飯を盛ります。
-
-
-
6
-
千切りキャベツとスパゲティー、お漬物を向こう側に、かつを手前側に乗せて手順4の餡を掛けます。
-
-
-
7
-
自家製の厚切りのかつで。ちょっと欲張り過ぎです。(妻作)
-
-
-
8
-
こういう先割れスプーン(スイカスプーン)で食べるのがツウとされているようです。
-
コツ・ポイント
かつは自分で揚げても良いし、お惣菜のもの買って来ても良いのですが、その場合はレンジで温めてから乗せてください。分厚いかつよりは、衣のついた薄めの成型肉のとんかつの方が合うように思います。お弁当や時間を置いて食べる場合はコーンスターチで餡を。
このレシピの生い立ち
地元の情報番組で取り上げられているのを観て、こういうかつ丼もあることを初めて知りました。早速、妻と食べに行って気にいってしまい、見様見真似で作ってみたのがきっかけで我が家の定番になりました。
レシピID : 2849208
公開日 : 14/10/23
更新日 : 14/10/23
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について