風邪の予防に◇梅湯・梅茶◇寒気、喉の痛み
Description
梅干しとお湯だけで手軽にできますよ。すぐに体がポカポカします。喉の殺菌消毒や吐き気にもドウゾ。
クックパッドニュース掲載
クックパッドニュース掲載
材料
(一人分)
梅干し(やわらかいものや南高梅)
1個か2個(お好みで)
お湯
マグカップ一杯分
作り方
-
-
1
-
南高梅を身と種に分けます。
-
-
-
2
-
身をマグカップに入れてスプーンでまんべんなく潰します。
-
-
-
3
-
お湯を入れてかき混ぜたら完成。
-
-
-
4
-
レシピID:2881487に梅茶スティックを使ったやり方を載せているのでこちらも見てね★
-
-
-
5
-
南高梅だけでなく、はちみつ梅でもお好きな梅干しで大丈夫です☆
お好きな梅干しを使ってほっとしたひと時をどうぞ♪
-
-
-
6
-
*ご紹介*
梅干し繋がりではまさきらぶさんの焼き梅干し☆こちらを使うと更に効果アップ!詳しくは→ID:3220295
-
-
-
7
-
梅湯検索No.1になりました。
ありがとうございます☆
-
-
-
8
-
クックパッドニュースに掲載されました(´∀`☆)
-
-
-
9
-
2016-01-16
話題入りしました☆
ありがとうございます♡
-
-
-
10
-
大根おろしで作る梅湯はこちら☆
レシピID:3644353
-
-
-
11
-
青汁で作る梅湯はこちら☆
レシピID:3851135
-
コツ・ポイント
身を潰す時に梅干しの皮の部分は丁寧につぶした方が果肉感アップして飲みやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
県外に居る親友の所へ短期の出稼ぎに行った時、案の定体調を崩しかけた時に作って貰ったものです。飲んで次の日には喉の痛みも寒気も飛んでいきました☆
梅干しには殺菌作用あるんですね。
それ以外にも普通に美味しいので寒いなって想った時に飲んでます。
梅干しには殺菌作用あるんですね。
それ以外にも普通に美味しいので寒いなって想った時に飲んでます。
レシピID : 2875211
公開日 : 14/11/09
更新日 : 16/06/21
本日もれぽ下さり有難うございます♪
こんな時間なのに…何だかお腹が空いて来ちゃう美味しそうな仕上がりでした(*'‐'*)♪
オリゴ糖、早速使ってみました♪
確かに舐めると…あっまー!って感じでしたがお料理に使ってしまえば難無く食べれますね♪
因みにmyレシピの【梅干しクッキー】に使用しました~以前はお砂糖使用で作っていたレシピだったので、オリゴ糖にかきかえました♪
ブログも拝見させて頂きました~
LINEニュース掲載もおめでとうございます(*^▽^)/
そして、ココナッツオイル当選されたのですね!
実は私もです♪お互いラッキーですね♪
それと病院お疲れ様でした*
片道1時間…大変ですねΣ(‾ロ‾lll)
今日は私も病院行ってきました~といっても、お見舞いだったのですが(^^;
…何かと共通点が?これって運命♡ナンテ一人で舞い上がってます(笑)
ではまたあ~o(^-^)o
今度からこう呼んで良いですか…?(笑)
そう!自分で書いて、ボタン押した後…ていうか今日気付いたんだけどまあ良いかーって放置しちゃってましたΣ(‾ロ‾lll)御免なさい~(ё_ё)
でも買ったのはオリゴ糖です♪(笑)
蜂蜜梅干し情報なるほどです♪やばい~普通の梅干し蜂蜜にぶっこもうとしていました←(笑)
女狐おねえちゃん救世主~><
私も、今年は梅干しつけたかったところなの♪
市販のは添加物多くて…(ノ_σ)
梅干し熱中症に有効的だから是非作りたいですね♪
リンクの件、是非是非です♪
私も焼き梅干しに梅湯リンク貼らせていただきたいです(*'‐'*)♪
私のところも大荒れの予報(ё_ё)これから無いにチお見舞い行くから大変です(^-^;
体調の心配だけど停電も心配ですね><私も祈ります!
では~☆
御免なさい~(^^;
私も本当に馬鹿です(T-T):
…次は絶対ブドウ糖かいますΣ(‾ロ‾lll)
いや~もう、私の間違えぶりには笑うしか無いですよね~(*‾∇‾*)穴があったら入りたい←
スクショアイディアナイスです♪私もまねっこしちゃいました(^^*)
いいとことの梅干し高価ですよね(^.^;
私はたまに母にかってもらえるのですが…そのときはちまちま大切に食べていました笑
Amazonって何でも売っているんですね、びっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ
私はファディー(有名?なコーヒーショップ?笑)の業務用買ってます~消費量半端無いからすぐなくなっちゃう(*‾∇‾*)
はいっお互い頑張りましょ~ですね♪
では~♪
変な時間に御免なさい(^^;
ココナッツオイルの件、すっかりお返事忘れていました(^-^;
私も、とりあえずパスタ2個にれぽ送ろうかなーって思い中です~
一応いまからクックに問い合わせてみます☆
お返事来たら女狐おねえちゃんにもお伝えしに来ますね♪
では~
女狐おねえちゃん♪
なー何と!(笑)
これぞ一心同体?(笑)
送るのは多分ディナーでもスイーツレシピでもいいのかな?って思ったりするけど、お菓子のレシピも作ってくださいって来たらヒヤッとする(笑)
…そうなったら幸い?我が家は私以外甘党なので家族にプレゼントかな(*_*)
雪の中の買い物大変~幸いパスタはあるけど…チョコとかは無いや(^-^;
クック様から問い合わせの返事来ました♪
おねえちゃんにもお返事とどきましたか?
どうやら4レシピの中から一つ以上送ればいいみたいですね♪
私はパスタ2種類作って…家族が食べたいって言ったらお菓子もつくろうかなって思います♪
では~
公式のほうのレシピも、あんなに沢山ココナツオイル使ったレシピがあること、今コメントいただいて気づきました(笑)
コーヒーにココナツオイルとか、
トーストにココナツオイルは他のユーザーさんのレシピをすでにリピしてる感じです(*‾∇‾*)(笑)
オマメのサラダは基本なんでもすきだからそれは確実に作るかなと思います♪
私も何時もよりココナツオイルレシピ楽しんでみます♪
では~♪