キャベツとカニカマのマヨネーズ和え
Description
お弁当にあと1品!ちょっとした隙間を埋めるのにいかがですか(^_^)?
材料
(カップ3個分)
キャベツの葉
1枚
カニカマ
1本
マヨネーズ
大さじ1/2
塩コショウ
少々
作り方
-
-
1
-
キャベツを千切りにし、600wのレンジで40秒加熱します。加熱後すぐに水で冷やしてギュッと絞ります。
-
-
-
2
-
カニカマは割いておきます。
-
-
-
3
-
キャベツとカニカマを合わせマヨネーズを入れ、塩コショウで味を調えて完成です。
-
コツ・ポイント
私はキャベツの外側の葉を使ったので大きめでしたが、大きさによってレンジの加熱時間は調整してください。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っていた時に「あと1品!」と思い、家にあったもので簡単に作れるものを考えました。
レシピID : 2880587
公開日 : 14/11/12
更新日 : 14/11/12
いつもつくれぽありがとうございます♪とっても励みになっています。
私 3月から孫の世話をします!昔を思い出して子供向けのレシピも考えたいと思いますので今後も宜しくお願いしますね!
コメントありがとうございます♪
素敵なレシピが多く参考になります(*^_^*)
来月からお孫さんのお世話をされるんですね!!
体力勝負になると思いますが頑張ってください☆
これからも素敵なレシピ楽しみにしています☆彡
ナーちゃんさま♡
こんにちは☆
初めてメッセージさせて頂きます なつきと申します(*´˘`*)
先ほど「玉ねぎとわかめのおかかマヨ和え」に素敵なつくれぽありがとうございました♫
お子さんにも食べて頂けたとのことで、嬉しかったです♡
ナーちゃんさんのプロフィール拝見すると、なんとお年も主婦歴も同じでして♫
親近感わいてしまいました〜(*´∀`*)
立派な二児のママさんなのですね〜☆
心から尊敬します。
私は2ヶ月前に初めての子を出産したばかりなんです(^^)
私はレシピ数も多くなく、産後間もないこともありスロークックになってしまいますが…
よろしければこれを機に仲良くして頂ければ幸いです♡
よろしくお願いします(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
これから少しずつ寒くなりますので、体調にはお気をつけてお過ごし下さいね♡
コメントありがとうございます♪
年齢も主婦歴も同じなのですね(*^_^*)
2ヵ月前にご出産されたとのこと、おめでとうございます☆
慣れない育児で大変かと思いますがご無理なさらないように(^_^)
これからも素敵なレシピ楽しみにしています☆彡
お世話になります、単!!と申します。
昨日は8件のれぽを下さり有難うございました。大量のれぽが溜まっていることを夜遅くに知って、あれっ?とか思って見てみたら、ナーちゃん様お一人から8件も、驚きました。一人の方から一日に頂いたれぽの件数新記録です。
そしてどれも手抜きなどされず、きっちりとしっかりと作られていてただただ感激しました。なんとお礼を申し上げたら良いのやら。本当に有難うございました。
私は今日は会社は有給取得して、今自宅に向かっている電車の中です。ボーナス支給日なので、午後から買い物楽しもうかと思っています。
私のキッチンは男料理の雑なものですが、よろしければいつでも遊びに来てください。
寒くなってきましたが、体調には十分気を付けられますように。今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪
単!!さんのレシピはどれも作りやすくて大好きなので
MYフォルダの中でも断トツ一番の登録数です☆
ここ3日ほど食卓は単!!さんのレシピオンリーだったので
たまったつくれぽをまとめて投稿した次第です(笑)
まだまだ参考にさせていただきたいレシピがたくさんあるので
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
いつもお世話になります、単!!です。
(今頃ですが)明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は「かぼちゃのレンジ蒸し中華ひき肉あんかけ」につくレポを下さり有難うございました。また先日は「厚揚げとピーマンのおかか炒め」、「油揚げの柳川」、その前には・・、 今年になってから10件もれぽをいただき、もうなんとお礼を言えばよいのか。感謝感激です、有難うございます。
↑私のレシピをたくさんフォルダINして下さっているとのこと、お役に立てているようでしたら嬉しいです。無理なさらないで下さいね。
寒い日が続いたり、急に暖かい日がやってきたり、体調管理が難しいですが、風邪など召されませんように、ご自愛下さい。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^_^*)
最近は野菜の高騰で使う食材がどうしても限られているのですが
まずは単!!さんのページでレシピを検索して見つからなければ
別の方のレシピを検索するといった流れで探しています(笑)
子ども達の園でインフルエンザが大流行しているので
風邪に負けない栄養あるものをと頭を悩ませる毎日です(^_^;)
単!!さんもお気をつけ下さいね♪
いつもお世話になります、単!!です。
先日は「鶏肉のカレー風味野菜あんかけ」と「オクラ豆腐ともずく酢」にWれぽを下さり有難うございました。これがなんとナーちゃん様からいただいたつくれぽの100件目と101件目、 もう驚きです感謝感激。
私の日記で紹介させていただきました。よろしければご覧下さい。またコメントなどいただければ嬉しいです。
こんな短期間にこんなにたくさんのつくレポをいただき100件に達したのは初めてです。
ナーちゃん様には小さいお子様がいらっしゃるのですよね。いろいろと大変だろうと推察します。お子様のために美味しいものを作ってあげて欲しいと願う中で私のレシピを使って下さるのは恐縮ですが本当に嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。