バター好きの♪本格ブッシュドノエル

バター好きの♪本格ブッシュドノエル

Description

人気のクリスマスケーキをおうちで!ちょっぴりビターなココアスポンジに、軽めの板チョコホイップが好相性。幸せの味です♪

材料 (25×25cmの天板1枚分)

<ココアスポンジ>
全卵
3個
薄力粉
30g
ココアパウダー
20g
牛乳
大さじ1
ラーマ「バター好きのためのマーガリン」(湯せんで溶かす)
20g
<チョコレートホイップクリーム>
<デコレーション>
ココアパウダー、粉砂糖、いちご、クリスマスオーナメントなど
適量

作り方

  1. 1

    今回は「バター好きのためのマーガリン」を使います。

  2. 2

    <ココアスポンジ>を作る。天板に「バター好きのためのマーガリン」(分量外)を薄く塗り、オーブンペーパーを敷いておく。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を加えて湯煎人肌程度に温めながら、泡立て器またはハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    写真

    湯煎からはずし、もったりするまで(持ち上げたときに下にリボンが描けるまで)泡立てる。

  5. 5

    薄力粉とココアパウダーを細かめのざるでふるい入れ、ゴムべらでざっくりと混ぜる。

  6. 6

    写真

    牛乳、溶かした「バター好きのためのマーガリン」を加え、手早く切るように混ぜ合わせる。

  7. 7

    <2>の天板に流し入れ、ゴムべらなどで厚さを均一にしながら平らにする。180℃に予熱したオーブンに入れ12〜15分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら天板からペーパーごとはずし、ケーキクーラーで冷ます。粗熱が取れたら左右を切り揃え、上下を斜めに切り落とす。

  9. 9

    <チョコレートホイップクリーム>を作る。チョコレートを粗く砕いてボウルに入れ、生クリーム大さじ3を加える。

  10. 10

    湯せんにかけてゴムべらで混ぜながら溶かす(熱し過ぎに注意)。溶けたら湯せんからはずし、人肌程度まで冷ます。

  11. 11

    グラニュー糖を加え混ぜ、残りの生クリームを少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜ、八分立てにする。

  12. 12

    <デコレーション>ラップを広げて<8>のスポンジをおき、<11>のホイップクリーム120gを平らに塗る。

  13. 13

    手前からやさしく巻き、巻き終わりを下にしてラップで包み、冷蔵庫で15〜20分休ませる。

  14. 14

    写真

    ラップをはずし、3cm程度のところで斜めにカットする(切り株用)。

  15. 15

    ロールケーキの表面全体に残りのホイップクリームを塗り、切り株をのせて切り株にもクリームを塗る。

  16. 16

    フォークで木の幹を描くようにランダムに線をつけ、ココアパウダーを茶こしで全体にふりかける。

  17. 17

    その上に粉砂糖を茶こしで雪に見立てて数カ所ふりかけ、いちごやクリスマスのオーナメントを飾る。

コツ・ポイント

作り方<3>〜<4>は、ハンドミキサーを使うと便利。ダイヤル「強」で5分程度混ぜると、白っぽくもったりしてきます。チョコレートホイップクリームを泡立てるときは、氷水にあてないこと。急激に冷やすとチョコが固まってまだらになります。

このレシピの生い立ち

ラーマ「バター好きのためのマーガリン」を使った家族にほめられちゃう“ごちそうXmasレシピ”です。「バター好きのためのマーガリン」で作ると、スポンジがしっとりふんわり♪ 口溶けよいチョコレートホイップとおいしくなじみます。井上真里恵先生考案
レシピID : 2883144 公開日 : 14/11/14 更新日 : 16/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

115 (106人)
写真
愛猫ベリー
リピです。美味しくできました!また作ります!!
写真
チコ☆ヨコ
参考にさせてもらいました!子供が飾りつけ!美味しく頂きました!
写真
まさきんぐ55
中のスポンジもふんわりできました。子ども達も喜んでいました。

可愛い飾り付けありがとう♡お子様も喜んで頂き嬉しいです♡

写真
荒木。
汚くてすみません;;美味しく出来ました!また作りたいです!!

美味しそうですよ♡リピ宣言ありがとうございます♡