レンジでミルククリーム☆冷やせばプリン☆

レンジでミルククリーム☆冷やせばプリン☆

Description

材料4つ、レンジで簡単☆できたては練乳みたいにトロトロで、冷やすとぷるぷるプリン☆優しい甘さでこどもにも嬉しいです♪

材料 (作りやすい分量)

牛乳
200cc
☆砂糖
大さじ2
☆スキムミルクまたは粉ミルク(なくてもできます)
大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに☆を入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。(ふるう代わりです。面倒でなければコーンスターチはふるってください。)

  2. 2

    牛乳を加えてよく混ぜる。ラップなしで、レンジで1分30秒加熱→取り出して再度よく混ぜる。

  3. 3

    さらにレンジで40秒加熱→取り出して混ぜる→20秒加熱→取り出して混ぜる。加熱時間を半分に減らしていきます。

  4. 4

    とろみがついて、これ以上固さが変わらない状態になればできあがり☆すぐに表面にラップをぴったりかぶせて冷ましてください。

  5. 5

    写真

    プリンカップに入れて冷やせばプルプルのプリンになります♪固さはわりとしっかりめです。コーンスターチを減らせば柔らめに☆

  6. 6

    写真

    牛乳の半量を粉ミルクに替え砂糖を減らせば1歳前後の赤ちゃんにも♪常温でもすぐに固まります。粉ミルクとの割合はお好みで☆

  7. 7

    写真

    【チョコプリン】1回目のレンジ加熱→混ぜのタイミングで板チョコを割り入れる♪牛乳200ccにつき板チョコ1枚使いました♪

  8. 8

    写真

    【かぼちゃプリン】レンジ加熱したかぼちゃ1/4個を潰し、牛乳の半量で伸ばしてから残りの牛乳と一緒に粉類に混ぜる。

  9. 9

    かぼちゃプリンの時は、砂糖を1.5倍にするとちょうどいいです♪(200ccにつき砂糖大さじ3)

  10. 10

    写真

    【チーズプリン】レンジで30秒程度加熱したクリームチーズを少量の牛乳で伸ばしてから残りの牛乳と一緒に粉類に混ぜる。

  11. 11

    クリームチーズは牛乳200ccにつき60g使いました♪砂糖は1.5倍(大さじ3)にしています♪

  12. 12

    【豆乳プリン】牛乳を豆乳に替えてもできます♪

  13. 13

    その他にさつまいも、きな粉、抹茶、紅茶などお好みの材料を加えても♪

コツ・ポイント

コーンスターチをふるうかホイッパーでしっかり混ぜて空気に触れさせることで、ダマができにくくなります。レンジは600W使用、加熱時間は目安なので様子を見て調節してください。表面に膜が張ると口当たりが悪くなるので、すぐにラップをしてください。

このレシピの生い立ち

カスタードだと卵を割って卵黄を取り出すのが手間なので、卵なしでできる練乳みたいなクリームを目指して作りました。1歳前のこどもにまだ卵を積極的にはあげてなかったので、それでも食べられるおやつにしました☆
レシピID : 2893317 公開日 : 14/11/24 更新日 : 14/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
里之助
黒糖できな粉を足して冷やしてプリン風に!子供たちに大好評でした!
写真
よりぴ*
簡単に美味しくできました(*^^*)

大変遅くなりすみません!作っていただきありがとうございます♪

写真
*ひろみ*
あっさりしてとてもおいしかったです。簡単そうですぐ作りました。

作ってくださりありがとうございます♡美味しそうですね~♪

写真
ちいすけらっぱ
美味しい♪早速パンの中に入れまーす、次回豆乳でチャレンジ

パンに入れたらとっても美味しそう♡豆乳も是非♪れぽ感謝です!