海鮮鍋、美味しい出汁で寄せ鍋ふう、簡単
作り方
-
-
1
-
昆布は5cm角で約2gです。鍋に水と昆布を入れ、中火にかけます。 沸騰直前で昆布を取り出します。
-
-
-
2
-
出汁4カップ分に、材料記載の順番どおりに鍋に入れる。
-
-
-
3
-
出来たおつゆを煮立てて、お好きな具材でお鍋を楽しんでくださいね♪
-
-
-
4
-
タラの切り身は煮崩れしやすいので、最後にそっと入れて、火が通ったら食べましょう。
-
コツ・ポイント
大さじ2は30cc、1/4カップは50cc。
酒・みりん・しょうゆのだいたいの目安は、1:1:2です。
切り身の魚を水洗いすると、魚のうま味が流れてしまうので、そのまま使います。血や水分が出ている場合は、ペーパータオルでふき取ります。
酒・みりん・しょうゆのだいたいの目安は、1:1:2です。
切り身の魚を水洗いすると、魚のうま味が流れてしまうので、そのまま使います。血や水分が出ている場合は、ペーパータオルでふき取ります。
このレシピの生い立ち
誰でも好き嫌いなく食べれる、あっさりしたお出汁です。
COOKPADニュース、Dr.コパのラッキーフード風水、11月2日はコレを食べて開運!で紹介されました。http://cookpad.com/articles/12395
COOKPADニュース、Dr.コパのラッキーフード風水、11月2日はコレを食べて開運!で紹介されました。http://cookpad.com/articles/12395
レシピID : 2895836
公開日 : 14/11/26
更新日 : 17/05/06
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月17日
2023年1月2日
2022年12月11日
2022年12月5日