簡単♪基本のパイ生地~リーフパイ
Description
パイシートを、作る。高くて買えないから
材料
作り方
-
-
1
-
薄力粉の半量(目分量)に、冷えたマーガリンを入れ、フォークでマーガリンをつぶす(粉をまぶしながらやる感じ)
-
-
-
2
-
残りの粉を加え、ツブツブに粉をまぶす。両手ですくって大きなダマをつぶすカンジで両手をすりあわせる。2~3回でやめること。粉っぽさを残すため
-
-
-
3
-
冷水を数回に分けて入れ、生地をまとめて冷凍庫で10分休ませる
-
-
-
4
-
生地をラップ2枚ではさみ、3つ折りにしてのばす、をタテヨコそれぞれ3回づつ繰り返す。四角くなるようにしたほうがラク
-
-
-
5
-
打ち粉をした台で、4mmくらいの厚さにのばし、型で抜くか好きにカットする。空気穴をフォークであける(包丁で線を入れました)
-
-
-
6
-
葉っぱの表側にグラニュー糖(分量外)をまぶす(指でつけてもいい)。 200度のオーブンで20分焼く
-
-
-
7
-
220度の高温で焼くと、砂糖が溶けて、こんな色に♪ちょっと苦めです
-
-
-
8
-
今日のお遊び♡ 中にスイートポテトが丸ごと1個入ってます
-
コツ・ポイント
手順1~2=常に粉をまぶすことを意識する グラニュー糖をまぶすとき(手順6)は、生地を冷凍庫で冷やすと扱いやすい
このレシピの生い立ち
さつまいもフィリングがあまっていた。2枚の生地にフィリングをはさんで、端っこをフォークでおさえてくっつける、表面に卵黄を塗る(下の生地はフォークで穴を、上の生地はかざりで切れ目か穴をあける)