簡単!安納芋、紅はるかの焼き芋!グリルで
材料
安納芋
1本(約180g)
紅はるか
1本(約130g)
■
アルミホイル
作り方
-
1
-
芋を洗い水気ついたまま、アルミホイルで包み、両面グリル弱火で30〜40分じっくり焼く。さわってみて柔らかければOK。
-
2
-
☆安納芋のスイートポテトの作り方はこちら。
お芋の味を生かしたレシピです。
ID2880883
-
3
-
★紅はるか
安納芋よりも甘いと言われ、上品でしつこくない甘さ。水分多く含んでるので後味すっきり。食物繊維も普通の芋の2倍
-
4
-
★安納芋と紅はるか
両方とも、甘くて、ねっとり。紅はるかの方が甘かったです。
是非、食べ比べてみてください。
-
5
-
さつまいももちも是非お試しください。ID3398676安納芋の場合はお砂糖なくても。
成形しにくい場合は片栗粉で調整を。
コツ・ポイント
グリルにはいる大きさのお芋を選んでください。上がぶつからないように。焼く時は、弱火でじっくり焼いてください。
2014.12.6紅はるかの焼き方も追記しました。さわってみて柔らかければOK。ねっとりさ伝わってきます。
2014.12.6紅はるかの焼き方も追記しました。さわってみて柔らかければOK。ねっとりさ伝わってきます。
このレシピの生い立ち
今までは楽なレンジ、オーブントースターで焼いていましたが、グリルを試したら…やはり、グリルが一番美味しかったです。ストーブがあればストーブが一番美味しいようですが。グリルでも大満足の私です。そのうち、ストーブで焼いた焼き芋も食べたいな。
レシピID : 2912331
公開日 : 14/12/03
更新日 : 17/05/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/06
20/02/05
20/02/01
20/01/26