簡単!大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ
Description
じゃこ検索No.1☆
食物繊維、ビタミンA、Cが豊富な葉
シンプルな味付けでアレンジ多数
立派な葉を見つけたら是非!
食物繊維、ビタミンA、Cが豊富な葉
シンプルな味付けでアレンジ多数
立派な葉を見つけたら是非!
材料
作り方
-
-
1
-
大根の葉はよく洗い、食べやすく細かく切る。
-
-
-
2
-
フライパンにごま油を熱し、強火で大根の葉を炒め、油が回ったら、じゃこも加え、炒める。じゃこがカリカリになる手前まで。
-
-
-
3
-
中火にして、酒、塩を加え、パラパラになるまで炒め、白いりごまを加え、水分なくなるまで炒める。お好みでかつお節加える。
-
-
-
4
-
☆大根おろしに添えても。
-
-
-
5
-
★★大根はこちらオススメ
話題入りレシピ
大根と豚ひき肉の甘辛炒め。
常備菜にも。
ID2920631
-
-
-
6
-
2015.12.3mionaGさんより♡お豆腐にのせて、美味し〜とのれぽいただきました。リピ感謝。これからもよろしくね♡
-
-
-
7
-
2015.12.3あつおずさんより。納豆にかけたら、さらに美味しかったとのれぽ。栄養満点!積極的に摂りたいね。ありがと〜
-
-
-
8
-
★★ふりかけシリーズ
栄養たっぷりの小松菜でも。
➕砂糖、醤油で甘辛く。
ID3558860
-
-
-
9
-
★★ちりめんじゃこシリーズ
ちりめんじゃことくるみの甘辛佃煮
ID2915893
家で簡単に本格的な佃煮ができます。
-
-
-
10
-
くまみほ99さんより
毎年必ず作ります。梅と一緒にご飯に混ぜておにぎり…最高です♪と。
梅好きにはたまりませんね。
-
-
-
11
-
2015.6.15
話題入り
2019.3.7
つくれぽ100人
ありがとうございます
-
-
-
12
-
海老ちりめん
常備しています
カルシウムたっぷり
-
-
-
13
-
ごまや鰹節はたっぷりがおススメです
風味アップ!
-
コツ・ポイント
最初は強火で!大根の葉の水分をとばしたり、じゃこがいい感じにカリッとなるように炒めてください。カリカリになり過ぎないように。塩加減は調整してください。じゃこにもよるので。
このレシピの生い立ち
冷凍した大根の葉がたくさんあり、消費したくて、解凍して、ふりかけに。材料も手順も簡単なので、思い立ったら、即、作れます。初めて作った時…1回分作っても、1日で完食しちゃうほどの人気メニューで、びっくりしました。