生のりを味わう✦しらすと生のり炒飯

生のりを味わう✦しらすと生のり炒飯の画像

Description

初冬から春先まで採れる生のりを使った炒飯です。生姜としらすの塩気と生のりの磯の香りを味わう、混ぜご飯みたいな炒飯です。

材料 (2~3人分)

生のり(水で洗って水気を絞ったもの)
カップ1/4(30g)
12㎝長さ
生姜(みじん切り)
小匙1
釜揚げしらす
大匙3(約24g)
☆ごま油
小匙1
温かいご飯
カップ2(400g)
★ごま油
小匙1~2
★塩
ひとつまみ~
★醤油
小匙1/2
★胡椒
少量
トッピング用に青菜(水菜や春菊の葉、三つ葉など)

作り方

  1. 1

    写真

    生のりは水で洗ってザルにあけ、しっかりと水気を絞って、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    長ねぎは縦半分に切ってから、小口切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンに☆ごま油をしき、生姜(みじん切り)と2の長ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    写真

    3に釜揚げしらすを加えて、炒める。

  5. 5

    写真

    4に1の生のりを入れて、さっと炒める。

  6. 6

    写真

    温かいご飯を入れてさっと混ぜ、★ごま油★塩★醤油★胡椒を加えて炒める。
    *ご飯の粘りが出ないように、手早く炒めます。

  7. 7

    写真

    器に盛り付けて、彩りに■青菜を少し飾れば出来上がり。

  8. 8

    写真

    *春菊の葉をごま油と白黒煎りごまでふんわり和えて、トッピングして、目にも美味しい「しらすと生のり炒飯」の出来上がり!

  9. 9

    写真

    *摘んだばかりの海水を含んだ生のりです。すぐに水で洗います。
    生のりは、11月下旬から春先まで出回ります。

  10. 10

    写真

    *8の生のりを真水で洗い、ザルにあけて手でぎゅっと水気を絞ったものです。
    8と比べるとふんわりして、かさも増えています。

  11. 11

    写真

    *8をフリーザーバッグに入れて冷凍しておけば、長く生のりを味わえます。今回使った生のりは、冷凍生のりを自然解凍したもの。

  12. 12

    写真

    レシピID : 2922913
    ◆「生のりを味わう✦おかかと生のりのっけご飯」です。感動の美味しさですよ。◆

コツ・ポイント

ご飯は温かいご飯を使って、素早く仕上げます。
中華料理の炒飯というよりかは、混ぜご飯みたいな炒飯です。
しらすは釜揚げしらすを使いましたが、しらす干しやちりめんじゃこでも美味しく出来ますが、塩分量が違うので、塩と醤油の量を調整してください。

このレシピの生い立ち

冬になると毎年いただく三番瀬(千葉県・東京湾最奥部)の生のり。
生のり炒飯も、我が家の人気メニューです。
シンプルに生のりを味わえるのが、我が家の生のり炒飯レシピ。
生のりはスーパーでも売っているので、見つけると買って冷凍しています。
レシピID : 2927313 公開日 : 14/12/16 更新日 : 20/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mammamiwa♪
生青のりで、お邪魔いたします♪一口毎に、磯の香りが~ふんわり~♡

わぁ生青のりいいですね^^お洒落な炒飯さすがmiwaⒸです♡