じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ
Description
中のバターを引き立てる為、生地のバターと砂糖を少なく。
前日生地作り、朝は成形から…と、朝焼き立てを食べる方法もあり☻
前日生地作り、朝は成形から…と、朝焼き立てを食べる方法もあり☻
材料
(9個ぐらい)
作り方
-
-
1
-
HBの生地作りコースで生地を用意します。
手ごねでも(1次発酵まで)。
-
-
-
2
-
8〜9個に(約50gずつ)に分割して丸め.濡れ布巾をかけ15分おく。(ベンチタイム)
-
-
-
3
-
翌日の朝焼き立てを食べたい場合は丸めてすぐ冷蔵庫へ入れておく。
タッパーなどに乾燥しないように濡れ布巾などをかけて。
-
-
-
4
-
仕上げ用バターを棒状の角切りにして、冷蔵庫へ入れておく。
12〜15gずつ。10gぐらいでも充分美味しいです(^^;;
-
-
-
5
-
天板に並べ2次発酵(30分くらい)し2倍程になったら、塩をまんべんなく散らす。
230℃に余熱したオーブンで15分焼く。
-
-
-
6
-
(朝)ガス抜きし、長細い三角形に伸ばし、角切りバターをくるくる巻く。
バターロールの成形の様に。
-
-
-
7
-
仕上げに溶かしバター(天板に流れでたバターでも)を塗るとさらに美味しさUP☻
-
-
-
8
-
2015.2.11
人気検索でTOP10入りー!
嬉しい!
ありがとうございます☻
-
コツ・ポイント
1次発酵少し短めにすることがサクッと感をUP。だそうですが、素人の私には見極めが難しい…(・_・;
※写真の塩の振り方は悪い例ですwまんべんなく散らした方が◎!
※写真の塩の振り方は悪い例ですwまんべんなく散らした方が◎!
このレシピの生い立ち
近くの店で食べた塩バターパンに感動。
バターがじゅわっと生地ににしみて、岩塩が効いていて♡
パン職人の兄に配合や作り方を教わりました。
何度もダメ出しいただきました^^;
内緒で載せて、怒られるかも?!
バターがじゅわっと生地ににしみて、岩塩が効いていて♡
パン職人の兄に配合や作り方を教わりました。
何度もダメ出しいただきました^^;
内緒で載せて、怒られるかも?!