ワイルドライスとキヌアのハーブ香るピラフ
作り方
-
-
1
-
厚手の鍋にオリーブオイルを入れて火に書け、玉ねぎを透き通るまで炒めます。セロリとにんにくを加えて炒めます。
-
-
-
2
-
タイムとシーソルトを振り入れ、1分炒めたら、白ワインを加えます。
-
-
-
3
-
野菜のストックを入れて沸騰させたら、混ぜ合わせた米のミックスを振り入れ、火を落とし蓋をして30分ー40分調理します。
-
-
-
4
-
キヌアを振り入れ、混ぜ合わせて 蓋をして、再度15分煮ます。
-
-
-
5
-
クランベリー、ピーカン、パセリを加え、塩が足りなければ加えて ざっくり混ぜて完成です。
-
-
-
6
-
ワイルドライスは厳密には米ではありませんがネイティブインディアンが古くから食べていました。赤米、黒米、玄米などで代用可。
-
-
-
7
-
チーズをかけて 焼いてもおいしいです。ポークチョップに詰めて、簡単ローストポークも。
-
-
-
8
-
ID : 2937310
クラウンローストポーク (王冠のローストポーク)に詰めて。
-
コツ・ポイント
今回は 黒と赤色のワイルドライス、長粒米の玄米をブレンドしたものを使用しました。
野菜ストックを使いベジタリアン、グルテンフリーに仕上げましたが、チキンストックを使用してもおいしいと思います。
野菜ストックを使いベジタリアン、グルテンフリーに仕上げましたが、チキンストックを使用してもおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
クリスマスや感謝祭には 肉にパンやコーンブレッドをベースにして作ったスタッフィング(詰め物)を詰めて焼くロースト料理を作ります。
今回は クラウンローストポークを詰めるために、グルテンフリーのスタッフィングを作りました。ナッツの食感も抜群!
今回は クラウンローストポークを詰めるために、グルテンフリーのスタッフィングを作りました。ナッツの食感も抜群!
レシピID : 2937380
公開日 : 14/12/23
更新日 : 14/12/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽ感謝ですぅ~♥美味しくできてうれしいです~♪