簡単 揚げ出し豆腐

簡単 揚げ出し豆腐

Description

2015.3.27♡話題のレシピありがとうございます♡小麦・揚げ物の油処理などを、簡単で楽に作った揚げない揚げ出し豆腐♪

材料 (6人分 15分)

豆腐
1丁
小麦粉
豆腐の箱の底が5mm埋まるくらい
175ml

作り方

  1. 1

    豆腐を6等分くらいにする。
    (食べやすい大きさ)

  2. 2

    豆腐の水を切り、キッチンペーパーに並べておく

  3. 3

    豆腐のパックを綺麗にふき、底が5mm埋まるくらい小麦粉を入れる

  4. 4

    大きめのフライパンの底が5mm埋まるくらいに油を入れ、中火で熱する。

  5. 5

    3の豆腐パックの中に、切った豆腐を一個ずつ入れ、6面に万遍なく小麦粉をつける。

  6. 6

    4のフライパンの油が全体的に温まったら豆腐を一個ずつ一面当たり10秒くらいを目安にコロコロ転がす。

  7. 7

    6面とも綺麗なきつね色になったら取り出す。

  8. 8

    水175mlを沸騰させ、めんつゆ25mlとまぜる。

  9. 9

    お皿に持った揚げ出し豆腐に好きな量ずつかける!

  10. 10

    刻み葱や鰹節を乗っけたら見栄えも良くなります!

  11. 11

    写真

    2015.3.27♡つくれぽ10人!!話題のレシピになりました♪ありがとうございます♡♡

コツ・ポイント

フライパンの中で豆腐をコロコロすることです。一個あたり3周くらい転がすといい感じになりました。

このレシピの生い立ち

痩せたいからダイエットのためにお豆腐!でも洗い物を減らしたい怠慢さが生んだレシピです。
レシピID : 2955181 公開日 : 15/01/08 更新日 : 15/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真

2018年5月2日

小麦粉で崩れたので片栗粉で作りました(^^)おいしかった!

片栗粉の方が崩れないのですね!メモしておきます❤️

写真

2015年7月12日

とっても美味しかったです。おまけに簡単!

簡単&美味しいって言っていただけて嬉しいです♡

写真

2015年6月17日

美味しかったです!ありがとうございました(^^)

美味しかったみたいで嬉しいです♡♡また作って下さい♡

写真

2015年5月26日

簡単で美味しかったです♡

鰹節ですか?^^すごく美味しそうです♡ありがとうございます♡

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です