メイソンジャー✿ロコモコ
Description
巷で人気のメイソンジャー✿持ち運びにも便利なためお弁当にいいですよね。ロコモコにしてみました~しましま模様が可愛い(笑)
材料
(1人分)
ハンバーグ
1つ
卵
1個
スライスチーズ
1枚
プチトマト
2個
コーン
大さじ1
フライドオニオン
小さじ1
レタス(もしくはキャベツ)
1枚
ブラックペッパー
適宜
ご飯
1膳
作り方
-
-
1
-
目玉焼きを作ります。私はトースター専用のお皿に入れて7分焼きます。(クッキングシートをひいてます)
-
-
-
2
-
メイソンジャーの口の大きさに合わせて目玉焼きをカットします。切り取った白身は細かくしておきます。
-
-
-
3
-
トッピング材料・フライドオニオン・プチトマト・コーン・キャベツ・スライスチーズ
-
-
-
4
-
←
トマトは8つ切り
キャベツは千切り
チーズはコーン位の大きさ
-
-
-
5
-
ハンバーグも大まかに切っておきます。
-
-
-
6
-
ハンバーグソース・チーズ・コーン・トマト・キャベツ・卵焼きの白身・ハンバーグの順で入れます。
-
-
-
7
-
6の次にご飯
それを繰り返します。残った具材をご飯に載せ、
-
-
-
8
-
最後に目玉焼きを載せ、BPを振ります。
蓋をして出来上がりです!
-
-
-
9
-
蓋をした感じ
-
-
-
10
-
※詰めすぎたと思ったら、上からスプーンなどで軽く押してください。
-
コツ・ポイント
※ハンバーグは、手作り・市販のものどちらでも。作りやすい方にしてくださいね~
※トッピングは、お好みで変えてください。
※メイソンジャーはもち運びにも良いですが、匂い移りしないのも利点ですね。
※普通のビンでもできます。
※トッピングは、お好みで変えてください。
※メイソンジャーはもち運びにも良いですが、匂い移りしないのも利点ですね。
※普通のビンでもできます。
このレシピの生い立ち
今はやりのメイソンジャー。欲しいな~と思っていたこの頃。サラダが定番かなと思ったので、違うレシピを考えてみました。是非お弁当に持って行きたいです(^u^)