簡単!鶏ひき肉ともやしの照焼きハンバーグ

レシピ本・ピックアップレシピ・おいしい健康掲載☆もやしのシャキシャキ感味わえ甘辛タレとの相性も抜群。お弁当、ダイエットに
材料
(2人分)
鶏ひき肉
200g
もやし
1袋
※しょうゆ
大1/2
※酒
大1
※ショウガ汁、塩、こしょう
各少々
■
タレ(合わせておく)
☆砂糖
大1/2
☆しょうゆ、みりん、酒
各大1
サラダ油
大1
大根おろし
適量
-
1
-
もやしは水でさっと洗い、ざるに上げ、水気切る。
-
2
-
ボールにひき肉、※の材料入れ、手でよく練り混ぜる。
-
3
-
もやしを加え、手でもやしを折りながら、なじむまで、更に混ぜる。
-
4
-
たねを平たくまとめる。今回は約7×5㎝で6個作りました。
大きさ、個数はお好みで。
-
6
-
余分な油はペーパーで除き、タレを加え、からめて、出来上がり。
器に盛り、フライパンに残ったタレも回しかける。
-
7
-
2015.3.15話題入
2015.3.30人気検索トップ10入
2015.11.10鶏ひき肉人気検索No.1感謝。
-
8
-
とりひきシリーズ
つくねID2892497 ふわふわ感と玉ねぎの甘さが美味しくフライパン1つで焼いてから甘辛煮に。
-
9
-
とりひき肉と蓮根ひじきハンバーグ
ID3096581
蓮根は半分刻んで半分おろして、ふわふわ感を
-
10
-
もやしでもう一品!
豚肉巻き。ピリ辛照り焼き
ID2964515 あえてもやしだけで。
シャキシャキ感味わえます。
-
11
-
もやしのナムル
ID2887813
こちらもあえてもやしだけで。
ごま油の風味よく、簡単に一品プラス!
-
12
-
2015.10.22
ピックアップレシピに掲載。
たくさんの方に見ていただき、たくさんの方からつくれぽいただき感謝☆
-
13
-
もやしを使って…
油揚げのひき肉&野菜詰め焼き。
ID2961007
もやしを入れてヘルシーに。
-
14
-
2016.6レシピ本掲載
☆感謝☆
-
15
-
2016.9.12おいしい健康に掲載していただきました。感謝☆
コツ・ポイント
ひき肉に対して、もやしが多いと感じるかもしれませんが、ちゃんとまとまるし、大丈夫ですよ。もやしの水気をしっかり切ること。中火から弱火への火加減や蓋をして蒸し焼きにすることで、ふっくら仕上がります。もやしを折りながら練る作業は楽しいですよ。
このレシピの生い立ち
部活を引退した息子が「ダイエットメニューでお願い!」と言い、鶏ひき肉ともやしを組み合わせました。タレは甘辛+大根おろしでさっぱり、ヘルシーに。ちなみに4個食べました。
レシピID : 2959958
公開日 : 15/01/12
更新日 : 16/09/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/04/16
作る過程も楽しいよね。笑えるよね。料理は楽しくなきゃ!ね。
18/04/14
もやしの存在感もありますよね。ふっくら〜美味しそうです♡
18/04/13
シャキシャキ食感味わえて良かったです。おろしでさっぱりと♡
18/03/29
照り焼きタレはさっぱりなのでヘルシーですよね。和風に♡