黄金比率!簡単基本の豚玉お好み焼き☆
Description
山芋やベーキングパウダーなくてもOK。家にあるものでシンプルが一番おいしいと思います!ぜーんぶ1対1!私の黄金比率です♪
材料
(小さめ2枚分)
☆薄力粉
100g
☆水
100cc
☆卵
1個
大さじ1
☆揚げ玉
山盛り大さじ1杯
キャベツ
8分の1
うっすい豚バラ肉
10枚(1枚に5枚位)
もち(お好みで)
1個
お好み焼きソース
たっぷり
マヨネーズ
ぜひとも
鰹節
ぜひとも
青のり
あれば
焼く用の油
適量
作り方
-
-
1
-
ボールに薄力粉→だしの素→天かす→卵→水の順で☆の材料を全て入れる。
-
-
-
2
-
ざっくり、まぜる。
キャベツは4枚焼くなら4分の1位。多すぎる方が断然おいしい(^q^)!我が家の淋しいキャベツ君。
-
-
-
3
-
キャベツを粗めのみじん切りにする。
我が家のキャベツは上は炒め物に。下は全てお好み焼きに♪芯がおいしく頂けます。
-
-
-
4
-
キャベツ投入!
ここで切ったもちも投入!角砂糖の半分位の大きさがベスト!
またざっくり、まぜる。写真は倍の4枚分。
-
-
-
5
-
ホットプレートを170℃位にセットし、温まったら油を適量入れ、フライ返しで広げる。
-
-
-
6
-
生地を投入!お玉の下の方で丸く広げる。
-
-
-
7
-
豚バラ肉のせます♪
-
-
-
8
-
生地がきつね色になってきたらひっくり返します!
豚バラ肉から油がでてきますが無視。
-
-
-
9
-
豚バラ肉がカリッカリになったらひっくり返し、肉の油を反対側にも吸わせます。
生地もカリッカリに。
-
-
-
10
-
また豚バラ肉の面が下になるようひっくり返し、ソース→マヨネーズ→鰹節の順でトッピング!!
-
-
-
11
-
できあーがーり♪
-
-
-
12
-
追記‥キャベツは大きいものだと分量が多すぎるみたいです。ちょっとだけ多いかなってくらいがちょうどいいです!
-
-
-
13
-
H28.5つくレポ100人越え話題入りしました!!作ってくれた皆様、本当にありがとう(^_^)v
-
-
-
14
-
たくさんつくレポをいただいて、ありがとうございます!昨年から全く返信ができず申し訳ありません。
R1,09,18
-
-
-
15
-
少しずつ返信します!よろしくお願いいたします。
レシピ本の掲載も感謝感激です✨
-
コツ・ポイント
豚バラ肉はカリッカリになりますのでジューシーがいい方は厚めのものにするか、ひっくり返す前に生地を少しだけ肉の上に乗せてもいいです。
キャベツは下の硬い方こそ、お好み焼きにはベストなんですよ!ソースはぜひお好み焼き用で!
キャベツは下の硬い方こそ、お好み焼きにはベストなんですよ!ソースはぜひお好み焼き用で!
このレシピの生い立ち
家族であれこれ言いながらできあがったのがこのお好み焼。
家にあるもので、割合もシンプル、キャベツは下の方でいいのですから、我が家は2週に1回はこのレシピでキャベツ処理です(*^o^)
家族の「おいしい」が一番励みになりますよね(笑)
家にあるもので、割合もシンプル、キャベツは下の方でいいのですから、我が家は2週に1回はこのレシピでキャベツ処理です(*^o^)
家族の「おいしい」が一番励みになりますよね(笑)