アップルレーズンシナモンロール♡
Description
デニッシュよりは軽く、バター香るしっとりシナモンロールです。リンゴの甘煮とレーズン両方が入る贅沢パンはいかがですか?
材料
(18cmケーキ型(カッコ内は22cmケーキ型))
280g (345g)
牛乳
140ml(170ml)
砂糖(上白糖又は三温糖)
大さじ4弱(大さじ5弱)
塩
3g (4g)
バター(有塩バター)
50g (60g)
卵(Mサイズ)
1/2個(2/3個)
ドライイースト
3g (4g)
♡りんご(中玉1個、皮むき、芯取り1.5cm角切り)
正味200g
♡砂糖(上白糖又は三温糖)
大さじ2
♡レモン汁(紅玉、あかね等の酸味ある物は無くて良い)
少々
☆シナモンパウダー
大さじ1/2(大さじ2/3)
大さじ1と1/2(大さじ2)
レーズン(ぬるま湯に通し、ザルに上げよく水切りする。)
50g (60g)
ぬり用卵(パン生地用の残り)
適量
水
少々
好みで粉糖(シュガーパウダー)
少々
作り方
-
-
1
-
ホームベーカリーのパンケースの中に牛乳を入れる。イースト以外の材料を入れる。材料の中央にくぼみをあけてイーストを入れる。
-
-
-
2
-
パンケースを本体にセット、生地作りを選択しスタートする。ボウルにうすくバターを塗っておく。
ケーキ型にもバターを塗る。
-
-
-
3
-
リンゴの甘煮を作る。ホーロー又はステンレス製の小さな鍋にりんご、砂糖、レモン汁を入れ軽く合わせ数分置いてから火にかける。
-
-
-
5
-
パン生地が出来上がったら2のボウルに移し、丸く形を整える。ボウルの上からラップをかけ20〜30分休ませる。
-
-
-
6
-
こね台と綿棒に打ち粉(強力粉)をする。生地を24cmx40cmに伸ばす。(22cm型は24X50又は40x40)
-
-
-
7
-
巻終わりになる方を4cm残しシナモンシュガーを散らす。その上にりんごの甘煮とレーズンを散らし、手前から巻き込み閉じる。
-
-
-
8
-
6等分の輪切り(22cm型用は8等分)にして2のケーキ型に並べる。霧を吹き32〜35℃オーブンで30〜40分発酵させる。
-
-
-
9
-
成形発酵終了後→のパン生地をオーブンから取り出し、塗り卵をはけで塗り、190℃に余熱したオーブンで30〜40分焼く。
-
-
-
10
-
途中、焼き色が強くなってきたら180℃に下げる。焼き上がったら即、型から外し、網に乗せ、冷ます。好みで粉糖を振る。
-
コツ・ポイント
家のHBは古い機種で、イーストも工夫して加えています。作り慣れている方は長時間低温発酵(一次発酵、成形発酵共に)がオススメです。より伸びのある生地の物が出来ます。レーズンはそのままでも良いですが焦げ易くなります。
このレシピの生い立ち
15年間使用エムケー精工HBレシピ、スイートロールを基にマーガリンをバターへ、スキムミルクを牛乳へ変更し、更にリンゴの甘煮を加えた品です。夫と娘は焼きあがった先から食べてしまいます。翌朝分の確保をしたく、私は22cm型に増量し作っています。
レシピID : 2975435
公開日 : 15/01/23
更新日 : 20/12/14
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年1月22日
2015年11月11日
ありがとう♡私も最初経験あり。膨らみ終了後台所作業し待機です
2015年11月9日
わーふっくら丸々美味しそう!時間差発酵2ホール焼き出来ますよ
2015年10月16日
ふっくらパンレポありがとう!ご家族にも喜んで頂け嬉しいです。