野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
Description
夏の素麺が残っていませんか? たくさんの野菜と一緒に、あったかい中華風のにゅうめんにしてみました! 1/2束のそうめんで満足度◎です。 ゆうきのチャチャチャさんの【☆ひとりごはん☆【餃子の皮でタンメン風】】をアレンジしてみました。
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
野菜を食べやすい大きさに切り、鍋に500㏄の水と一緒に入れて煮る。野菜に半分ほど火が通ったら、そうめんを加えて、さらに煮る。
-
-
-
2
-
そうめんが8割程煮えたら、中華スープの素を加えて、塩、こしょうで味を調える。最後に溶き卵を加えて火を止める。
-
-
-
3
-
器に②を盛り付けて、いりごまとごま油ををふりかけて出来上がりです。
-
-
-
4
-
※2009/6/2写真を新しくしました。
-
-
-
5
-
ゆうジュニアさんのれぽ✿半熟味付き卵のトッピング✿美味しそうですね❤
-
-
-
6
-
CoffeeCocoさんが素麺を楽しんだ後のスープで雑炊も楽しんだそうです。ひとつで2度美味しいなんてイイね✿
-
コツ・ポイント
お鍋に順に加えて煮るだけです。そうめんの硬さはお好みでどうぞ。
冷蔵庫にある野菜で作ったので、お好きな野菜で作ってみてください。
冷蔵庫にある野菜で作ったので、お好きな野菜で作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ゆうきのチャチャチャさんの【餃子の皮でタンメン風】の餃子の皮がツルツルとっても美味しかったので、夏の残り物のそうめんで作ってみたら、これまた美味しかったです。