野菜ときのこたっぷりの和風パスタ♡
作り方
-
2
-
大きく深さのあるフライパンにオリーブオイルを入れにんにくとウインナーも入れ火を点け(弱火)香りをたたせ、長ネギも加える。
-
3
-
たっぷりのお湯が沸いたら塩をひとつまみ入れ、パスタを茹でます。
-
4
-
強火にし、切った野菜をフライパンに加えます。小松菜がしんなりしてきたらフライパンをあおりオイルを全体にからめます。
-
5
-
だしの素を加え、塩コショウをし、めんつゆを回し入れます。
-
7
-
茹であがったパスタに分量外のオイルをかけてフライパンに加え、かるく絡め器に盛ります。好みで黒こしょうをふって完成です。
-
8
-
今回は焙焼あごだしの素を使用しました。
-
9
-
材料にブロッコリーを追加しました。軽く水をふって20秒チンして他の野菜と同じタイミングで加えてください。
コツ・ポイント
大量の小松菜でフライパンがいっぱいになるので、大きめの深さがあるフライパンを使ってください。
野菜が多いのでたっぷりのにんにくとオリーブオイルでソースをつくりしっかりからめてください。
野菜が多いのでたっぷりのにんにくとオリーブオイルでソースをつくりしっかりからめてください。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん食べられるし、冷蔵庫のものなんでも入れていたらこんなに山盛りになりました。
写真では野菜炒めのようですが、下にパスタ麺が潜んでいます。
写真では野菜炒めのようですが、下にパスタ麺が潜んでいます。
レシピID : 2980797
公開日 : 15/01/25
更新日 : 15/02/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」