鯖みそ 〜脂がのった鯖をねらえ!の画像

Description

初心者でも簡単に作れる美味しい鯖みそで健康に。

材料 (2〜4人分)

400cc
◎酒
90cc
◎みりん
90cc
◎砂糖
大さじ1.5
◎白みそ
大さじ2
◎麹味噌
大さじ1
味噌は全量白味噌や全量麹味噌でもかまいません。全部で大さじ3にして下さい。
◎醤油
大さじ1
しょうが
3〜4片(50〜70g)

作り方

  1. 1

    ★切り身の背の部分の肉が白っぽく脂がのった鯖を選ぶこと★脂がのってる鯖を選ぶとしっとり美味しい味噌煮が出来ます!

  2. 2

    ◎の調味料を鍋またはフライパンに入れ味噌が溶けるまでよく混ぜる。混ざったら火にかけておく。※作り方6を見て鍋を選んで!

  3. 3

    生姜は皮を向いて薄切りにする。お好みで皮をつけたままでも構いません。

  4. 4

    写真

    鯖は半身を半分か3等分に切る。(鯖のサイズをみて決めてください)身側をまな板に乗せ、皮面から切ると切りやすいです。

  5. 5

    写真

    煮汁がしっかりと煮立ってから鯖を皮目が上になるように入れる。※煮立ってから鯖を入れないと鯖の臭みが出るかも。。

  6. 6

    5で鯖を入れたら、全体が煮汁に浸かるようにすること。※間口が広い鍋やフライパンを使います。

  7. 7

    写真

    入れた鯖の上に散らすように生姜を乗せたら、落し蓋をする。落し蓋がなければアルミホイルやお皿で代用できます。

  8. 8

    弱火〜弱めの中火くらいで20〜30分煮込む。グラグラではなく、落し蓋の淵がフツフツしてる位の火加減。

  9. 9

    煮汁が殆どなくなったら器に盛り付け完成。★沢山の生姜も食べられますので、一緒に盛り付けて。寒い時期は身体が温まりますよ。

  10. 10

    煮汁は煮詰めれば煮詰める程ドロッとしますので、お好みで調節して下さい。また、火を止めて多少冷ますとトロッとします。

  11. 11

    ★生姜も余すことなく食べられます。私はとっておいて、刻んでお握りの中身にしたりお酒のアテにしたりしています(笑)

コツ・ポイント

旬を狙い脂がのった鯖を買う!真鯖の脂がのる旬は晩秋〜翌年2月頃。10〜11月のものを「秋鯖」12月〜翌2月までを「寒鯖」といいます。ゴマ鯖は真鯖より脂質が少なく真鯖の味が落ちる夏が旬とされますが、年間通して味はあまり変わりません。

このレシピの生い立ち

鯖はEPAやDHAが豊富で、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし善玉コレステロールを増やす為、動脈硬化予防や改善、脳卒中や高血圧の予防になります。またビタミンB12も豊富なので貧血や肩こりの解消に効果があります( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
レシピID : 2984972 公開日 : 15/01/29 更新日 : 15/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート