節分の豆で。鶏団子とかぼちゃのスープ
Description
節分で余った炒り大豆を使った、体が温まるスープです。プリプリの鶏団子、ホクホクかぼちゃ、ショウガたっぷり!
材料
(たっぷり4人分)
かぼちゃ
1/8個(約250g)
玉ねぎ
1/2個
炒り大豆(節分豆)
20g
1かけ分
■
鶏団子
鶏ひき肉(ムネ)
200g
焼き麩
10g
ねぎ(みじん切り)
5cm分
酒、しょうゆ、ごま油
各小さじ1
作り方
コツ・ポイント
◎鶏団子に砕いた焼き麩を入れるとプリッとした食感で硬くなりにくいです。粘りが出るまでよーく練ってください。
このレシピの生い立ち
節分の炒り大豆が余ったので、スープに入れました。いい味が出るのです。
風邪予防や冷えに良いかぼちゃ、疲労回復の鶏胸肉、温め効果のショウガを合わせて
寒い時期にぴったりのぽかぽかスープになりました。
風邪予防や冷えに良いかぼちゃ、疲労回復の鶏胸肉、温め効果のショウガを合わせて
寒い時期にぴったりのぽかぽかスープになりました。
レシピID : 2995398
公開日 : 15/02/03
更新日 : 15/02/03
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2015年2月25日
大豆、いい仕事しますね♡おいしそう!うれしいれぽありがとう♪