簡単おやつ*スイートポテトのタルト風
作り方
-
-
1
-
さつまいもは皮を剥き、5㎜厚程の半月切りにして耐熱ボウルに入れる。さっと水にくぐらせて米研ぎの要領で水気を切り、塩をふってふんわりラップをかけ、約3分半レンジ(500W)で加熱。
-
-
-
3
-
タルトレット型(なければお弁当用のアルミカップでも)等に餃子の皮を敷き詰める。好みでシナモンシュガー適宜(材料外)を振っても良いです。
-
-
-
4
-
3の上に2のクリームを等分に詰め、表面をならす。【ドリュール】の材料を混ぜ合わて表面に塗り、好みのトッピング(画像では黒ごま)をする。
-
-
-
5
-
予熱が完了したオーブンに入れてこんがりと焼き色がつくまで焼成し、完成。勿論トースター使用でも良いです。
-
-
-
6
-
《ちょこっとアレンジ》手順3で餃子の皮の底にシナモンシュガーを振り、レーズン、砕いた胡桃を散らしてから2のクリームを詰める。
-
-
-
7
-
6にドリュールを塗る→アーモンドスライスを貼り付ける→再度ドリュールを塗る→5と同様に焼成し、完成。
-
コツ・ポイント
✿メイン画像で使用した型は100均で買ったФ5㎝のマドレーヌ型。これで約3個分できます。餃子の皮がなければ適当な形に整えてそのまま焼いて頂いても構いません。✿とても甘いさつまいもを使ったので砂糖を加えていません。物足りない場合は焼成前に味見をして適宜加えて下さい。
このレシピの生い立ち
✿餃子の皮が3枚だけ余ったので、普段作るスイートポテトを詰めて焼きました。('07.10/5 配合を少しいじりました。)
レシピID : 299888
公開日 : 06/11/12
更新日 : 07/10/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2008年2月6日
画像からもほくほく感が伝わってきます♪有難うございます^-^
2007年11月6日
こんなに素敵でアレンジも魅力的なつくれぽ♪感激です。有難う☆
2007年4月29日
可愛い!素敵なアレンジを有難う♪早速掲載させて頂きますね^^
2007年3月9日
可愛い〜♫(笑)なんだか愛着が湧いて来る写真♡有難う〜^O^