塩レモンで☆レンジで簡単豚バラ丼♬

塩レモンで☆レンジで簡単豚バラ丼♬

Description

cookpadニュース掲載♬
1人飯にランチに…レンジで簡単に☆
ほんのりレモンと舞茸の香りが食欲をそそります‼

材料 (1人分)

豚バラ肉薄切り
90~100g
雪国まいたけ極
適量
長ネギ
3分の1本位
★塩レモン
小さじ半分
★酒
小さじ1
小さじ1
★砂糖
ひとつまみ
★醤油
小さじ2
小さじ1
黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラは食べやすく切ります。
    舞茸は小房に分けて、長ネギは斜め薄切りに切ります。
    ★はよく混ぜておきます。

  2. 2

    写真

    今回は雪国まいたけ極を使用しました。

  3. 3

    写真

    シリコンスチーマーに1を入れて、★を全体にかけます。
    蓋をして、レンジ600Wで5分加熱します。

  4. 4

    写真

    蓋をはめたまま前後左右によく振ります。火傷に注意。
    片栗粉効果でトロッとしたタレが少々残っていればOKです。

  5. 5

    写真

    丼にご飯と豚バラを盛付け、黒胡椒を適量ふって完成です。

  6. 6

    写真

    15/8/19 話題入りすることができました♬
    ありがとうございます♡

  7. 7

    写真

    19/8/31 cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/33260

  8. 8

    写真

    21/11/8 cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/43250

コツ・ポイント

※ 豚バラ肉は、スチーマーに1枚ずつ全体に並べてください。くっついたままですと、調味料の絡みが悪くなります。

※ 塩レモンの作り方で塩分の違いがあると思いますので、調味料は様子をみながら調整してください。

このレシピの生い立ち

塩レモンを作り、活用法を考えていました。
冷蔵庫にある食材ですぐに食べられる1品です。
レシピID : 3001400 公開日 : 15/02/07 更新日 : 21/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

90 (65人)
写真

2023年3月13日

runaさんこんにちは🌟豚バラあり舞茸をしめじで代用して作りました。スチーマー無くフライパンですが塩レモンでサッパリ美味しいです

あさみちゃん♬埋レシピよくぞ見つけてくださりました〜!笑きのこ2種でヘルシー丼ですね♬フライパンOKです今週も楽しみましょうね♡

写真

2022年8月20日

先日は初バーベキューで焼き🍙作って頂き感謝🍀レンジで簡単の魅力的レシピ♪BP振って塩レモンさっぱりでめちゃうま〜(^^)☆☆☆

写真

2022年4月9日

runaさん遅くに謝~(>︿<。)💦舞茸あり豚バラは常備で今日の昼食に久しぶりに♪長ネギは切らし🙏さっぱり美味しい♡家7月完成よ

写真

2022年3月14日

卒園お祝いコメ有難うございました💞昨夜の卒園パーティーに✨みんなでご飯に掛けいただきました♫美味しかった❤️

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
YUKIKI☆ 2018年09月08日 06:25
runaちゃん、ブログ更新するまで心配で…怖い思いをしたでしょう。とにかく無事で良かった!しばらく不便で不安な日々だと思いますが、無理をせず体調崩さないよう、皆さんがまたいつもの生活を取り戻せるようお祈りしています。
runa10 2018年09月09日 18:58
YUKIKIちゃん、こんばんは♬

コメントをいただきありがとうございました♡
アイコンが変わったね!
慌てることが沢山ありましたが、学ぶことも沢山ありました。
体調は大丈夫ですよ♬
お互い無理できない年齢よね(笑)
また色々れぽ通じてお話しましょう!
コメント励みになりました、ありがとう♡
ゆすひと 2018年09月10日 13:28
runaさん(^^♪

大変な時にお返事有難うございました。
ご家族、親類の皆様がご無事で何よりです。
お家のほうも大丈夫だと聞いて安心しました。
避難生活はものすごく大変ですもんね><
電気も復旧してほっとされたことでしょう。
でもまだ余震もあって怖いですね。
欲しいものが手に入りにくいこともストレスですし(^^;
体調崩さないよう気をつけてお過ごしくださいね。
大変な時なのに私の心配までしてくださり感謝です。
私もマイペースでやって行こうと思います^^
よろしくお願いします^^
みぃすけママちゃん 2019年04月20日 07:10
runaさん❤

おはぽよ〜ん♪

工程にご紹介ありがとう!
超絶嬉しい〜(*´³`*)チュッ♡♡

豚ロースは300g使ったから
レシピの肉の3倍量(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!
100gでやったらカッチカチやねんになる㌥(*≧∀≦*)
夜露死苦〜❤

ってその前にリフォロー感謝幸子❤❤❤
そして此方激馬っXだったよ!
また作るね〜(*´˘`*)Thanks❣❣
みぃすけママちゃん 2019年04月20日 09:17
runaさん❤

追記もコメも素早い!
早速ありがとう(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!

きゃ〜めっちゃお恥ずかし〜(^-^;A
全然奥深く無いから〜汗。。。

runaさんのレシピこそ素敵過ぎる〜✨✨✨
美味しそうなご馳走ばかりでヨダレが出ます!
しかも身体に良さそうなのばかり♡
これからもお世話になりますね♪
どうぞよろしくお願いします〜!

みぃちゃんって呼んでくれて嬉しい♪
mikko6 2019年09月20日 06:22
runa10さん

先日は丁寧にコメント頂きありがとうございます。
また私のレシピになんと100レポまで頂いており、とても嬉しくて…
少しですが感謝の気持ちを伝えさせてもらいました!
と言っても作りたいものばかりでしたので、結局レシピお世話になり、大満足の晩御飯でした笑!
runaさんとの出会いを考えると、
確か私がレシピに一目惚れしてお邪魔したのではないかな~と思ってます。
私自信クック歴は長くも、頻繁にレポを送るようになったのはここ2・3年?
ようやく楽しみを覚えた所だったのですが、
新機能でコメの返信が出来なくなって悲しんでおります。

今後ともどうぞ宜しくお願いしますね♡

私、小学生の頃帯広に交換留学で行ったことがあるんです!そこがきっかけで北海道が好きになり、旅行で5回以上はお邪魔してます。
子供が産まれてから行けてないのが悲しいです…泣
凄く素敵な所なので、またお邪魔したいな~なんて思っております!
今後ともどうぞ宜しくお願いします(^^)
では朝晩は少し寒くなってきたので、身体にはお気を付け下さいね!今日も良い一日を♡
もみたん☆ 2019年12月23日 18:20
runaさん♪

この前は、話題入りのお祝い素敵レポ✨✨有難うございました(*^^*)とっても嬉しかったです☆いつもrunaさんには温かいメッセージやレポをいただき、本当に感謝しています…♡

またキッチン伺いますね^ ^♪寒くなりますので、風邪などお気をつけて。良いクリスマスを♬✨✨

もみたん☆より
runa10 2019年12月23日 18:48
>もみたんさん♬

コメントありがとうございます♡
コミュニケーション不足な私で、いつも反省・・・
手間かかるレシピが多いため、何だか自己嫌悪だったりします。来年は、もっと気軽なレシピを考えないとね^^;

そうそう皆さんれぽで気付いたのですが体調を崩されていると知り、心配でした。
これから寒さ本番、どうかご無理のないようにお過ごしくださいね。
私ももみたんさんレシピのお世話になりますネ(#^^#)
もみたん☆ 2019年12月24日 08:41
runaさん♪

お返事とても嬉しいです(*^^*)♡今年一番の幸せをいただいたような気分♬素敵なクリスマスプレゼント、有難うございます✨✨
runaさんのレシピ、とても素敵なものばかりだと思います!ずっと憧れでした♡私の方こそ、レシピと言えるよう物なく…お恥ずかしい限りで(>_<)皆様の優しさに支えられて、何とか今日まで続けて来られました汗)

体調のこと、お気遣いいただいて有難うございます^ ^ runaさんも、どうぞお身体気をつけて…♡

お気持ち、とても嬉しいです(*´꒳`*)どうぞ、良いクリスマス&年越しをお過ごしください♬そして、来年がrunaさんや周りの方々にとって、良い年となりますように…☆

もみたん☆より
結真は道産子♪ 2021年04月29日 07:24
runa10様へ

runaちゃん、おはようございます♡

祝日だから、今日はお仕事、お休みかな?
札幌も桜は咲いたけど、まだまだ、風は冷たいし、暖かくなりきれないね〜。先日の雪には、ほんと、びっくりだったよ〜(笑)

今日、runaちゃんのキッチンに伺ったのは、
昨日、レシピupした、レシピID::2783485 なんですが、

runaちゃんの《塩レモンで☆レンジで簡単豚バラ丼♬》のレンジで簡単に調理する方法を参考にさせて頂きました。

毎度、事後報告になってしまい、重ね重ね、ごめんなさい(´。• д人)

レシピの生い立ちの欄にrunaちゃんのレシピIDを載せています。ご了承して頂きたく、伺いました。

札幌もまた、感染者増えてきて、まだまだ、マスクの手放せない日々が続きそうだね〜(T^T)
美味しい物、沢山食べて、免疫つけて、なんとか、乗り切っていきましょ〜♡

お仕事、忙しいとは思いますが、ご自愛くださいね♥

ではではヾ(・ω・`)

runaちゃん、いつもありがとう〜♥
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立