作り方
-
1
-
洗ってヘタを取った金柑を小鍋で茹でる。
-
2
-
5分くらいすると皮が開くので茹で汁を捨てて水に取る。
-
3
-
皮と中身に分ける。ぶどうみたいに剥ける。
-
4
-
皮は細切り。中身は、種を取り除いてから細かく切る。
-
5
-
皮と中身、砂糖を加えてとろ火で煮る。焦げるので、木べらで静かに混ぜる。
-
6
-
ふつふつして好きな硬さになったら火を止めて、煮沸消毒したビンに詰める。
-
7
-
完成
コツ・ポイント
煮る前に、皮や果実の量を計って、その40%の砂糖を入れる。小さい種、芯の部分は煮ているときに取り除いておく。
このレシピの生い立ち
鹿児島旅行楽しかったです。
レシピID : 3004024
公開日 : 16/01/26
更新日 : 16/02/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/03/23
20/02/22
20/02/07
18/01/12
とってもおいしそう! ありがとうございます