詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
洗ってヘタを取った金柑を小鍋で茹でる。
5分くらいすると皮が開くので茹で汁を捨てて水に取る。
皮と中身に分ける。ぶどうみたいに剥ける。
皮は細切り。中身は、種を取り除いてから細かく切る。
皮と中身、砂糖を加えてとろ火で煮る。焦げるので、木べらで静かに混ぜる。
ふつふつして好きな硬さになったら火を止めて、煮沸消毒したビンに詰める。
完成
2021年2月28日
今まで金柑扱ったことも食べるのも初でしたが手軽で美味しい!トーストやヨーグルトにいれてます!また作りたい☆
2020年3月23日
直ぐに食べてしまうので、タッパに入れたため、見た目がイマイチですが、美味しく出来ました(ᵔᴥᵔ)
2020年2月22日
おいしくできました♪できてすぐ子供がとまらず食べまくりでした☆
2020年2月7日
金柑たくさんもらったので。一時、ジャムかいません♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年2月28日
2020年3月23日
2020年2月22日
2020年2月7日