子供も喜ぶ⭐️ほうれん草と林檎のケーキ

子供も喜ぶ⭐️ほうれん草と林檎のケーキ

Description

野菜嫌いの子供たちも大好き!ホットケーキミックスとミキサーで簡単おいしいパウンドケーキのできあがり〜♫

材料 (60×125のパウンドケーキ型2〜3個)

砂糖
60〜70g
2個
バター(無塩でも、マーガリンでも○)
80g
牛乳
60cc
ほうれん草(茹でて水気をしぼる)
50〜60g(片手に一杯)
林檎(5㎜角切り)
100g(林檎半分か両手ですくえる量)
15g(スプーン山盛り3杯〜4杯)

作り方

  1. 1

    ミキサーに、バター、砂糖、卵、牛乳、ほうれん草の順に入れ、その都度よく混ぜる。

  2. 2

    ボウルにうつし、林檎を入れてゴムベラで混ぜる。

  3. 3

    ホットケーキミックスとアーモンドプードルを入れてなるべくこねないように混ぜる。

  4. 4

    型の6分目〜7分目くらいまで流し入れて、型を10回くらい台に落とし空気を抜く。

  5. 5

    写真

    170℃に余熱したオーブンで40分焼く。つまようじを刺して何もついてこなければできあがり! 写真はミニカップバージョン。

コツ・ポイント

マフィンカップでもOK。わが家は6歳と4歳と2歳の子供がいるので、時間が勝負!林檎とほうれん草は時間ある時に切って茹でておき冷凍しています。使う時に自然解凍かレンジで軽く解凍。アーモンドプードルは入れた方が断然おいしいです!

このレシピの生い立ち

なんとか息子にほうれん草を食べさせたくて、林檎のマフィンにほうれん草を入れたら色もキレイにできました。子供たちと一緒に作れるので楽しいですよ(^^)
レシピID : 3020190 公開日 : 15/02/17 更新日 : 21/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
クック9Y6AWJ☆
ふわふわで癖がなくとっても美味しかったです!焼きたても冷めてもb

こんがりいい色♡野菜臭さがなくなりますよね!レポありがとう!

写真
kazooco
米粉を使って焼いてみました!

米粉でもできるんですね!キレイな色でおいしそう〜(^^)

写真
ゆなひママ
野菜嫌いの1歳9ヶ月の娘がばくばく食べてくれました❗️感謝です☆

りんごが大きくて食感良さそ。娘さんのお口に合って嬉しいです♫

写真
あゃ~☆
実は3回目です☆林檎の代わりにサツマイモですが子供達大喜び!

もう3回目だなんて♡さつまいもナイスアイデア!おいしそう〜