行楽弁当にも♪きんぴらウインナーおにぎり
Description
ウインナーを甘辛のきんぴらにしておにぎりにのせました♪
簡単に出来るので忙しい朝のご飯やお弁当にも^^
簡単に出来るので忙しい朝のご飯やお弁当にも^^
材料
(2個分)
作り方
-
-
1
-
大葉は半分に切る。
-
-
-
2
-
フッ素加工等のフライパンで、斜めに切り込みを入れたウインナーをこんがりと焼く。
*油はひかない。
-
-
-
3
-
火を消して*を加え、再び火を点けたらフライパンを斜めにしてウインナーに絡めながら焼く。
*コツご参照下さい。
-
-
-
4
-
胡麻を絡める。
-
-
-
5
-
温かいご飯をお好みの塩加減でおにぎりにする。
*ウインナーの長さ位の小判型にする。
-
-
-
6
-
おにぎり用の海苔を半分に切る。
*味付け海苔使用しています。
-
-
-
7
-
おにぎりに大葉をのせ、ウインナーものせたら海苔でクルッと巻く。
-
-
-
8
-
出来上がり♪
-
-
-
9
-
御殿場高原®あらびきポークを使用しています。
-
コツ・ポイント
工程3:タレが少なくなるまで炒めますが、飴状になるまで炒めると苦みが出るのでご注意ください。
ご飯の量はお好みで^^
ご飯の量はお好みで^^
このレシピの生い立ち
朝食にもお弁当ににもぴったりなおにぎりを考えてみまし^^