簡単美味しい!☆りんごヨーグルトタルト☆
Description
ワンボウルで混ぜるだけ★タルト生地も麺棒いらず!簡単なのに見た目が豪華なので、おもてなしやプレゼントにもオススメです♡
材料
(23cmパイ皿1台分)
■
【タルト生地】
75g
薄力粉
150g
■
【ヨーグルト生地】
○サラダ油
40g
○卵
2個
○砂糖
70g
○ヨーグルト
200g
●薄力粉
100g
4g
りんご
1個
■
全量で2509kcal・塩分2.0gです。
作り方
-
-
1
-
【タルト生地を作る】マーガリンをゴムべらでクリーム状に練り、薄力粉を加えて、さらに混ぜる。
-
-
-
2
-
水大さじ2を加え、このように、ぽろぽろとした状態にする。
パイ皿に油(分量外)を塗っておく。
-
-
-
3
-
パイ皿にぽろぽろのタルト生地をのせ、ラップを上からかぶせる。ラップの上から手で生地を押さえ、形を整える。
冷蔵庫で寝かせる。
-
-
-
4
-
【ヨーグルト生地を作る】はかりの上にボウルをのせ、○の材料を次々に目盛りをゼロにしながら量り入れ、混ぜる。
-
-
-
5
-
●を合わせてふるいにかけながら加え、混ぜる。タルト生地の上に、ヨーグルト生地を流し入れる。
-
-
-
6
-
皮をむかずにくし形に切った林檎を放射状に並べる。角切りにした林檎を中心に飾る。180度に予熱したオーブンで40分焼く。
-
-
-
7
-
※こちらは林檎の代わりに「冷凍ブルーベリー」を入れて焼いた「ブルーベリーヨーグルトタルト」です。
-
コツ・ポイント
タルト生地を作った後、ボウルは洗わずそのまま連続使用。さらに、g表記なので量りながら入れることで洗い物も少なくしました。りんごの代わりに、缶詰のパイナップル、桃、洋なし、冷凍ブルーベリーやラズベリーでもおいしそう♪お好みのフルーツでどうぞ★
このレシピの生い立ち
りんごをたくさん使ったケーキを作りたかったので。
レシピID : 306491
公開日 : 06/12/02
更新日 : 17/02/11
ただ生地がちょっと生っぽかったかな?
生地だけ先に焼くとさらにサクサク感がするかも です
友人にも好評でしたよ
初めてのタルト挑戦に、このレシピを選んでくださり、ありがとうございます。
かなり上出来で、お友達にも好評だったそうで、私もうれしいです♪
私はタルトを空焼きせず、いつもこの方法でやっているのですが、生焼けになったことは今のところないんです。
生地が生っぽかったのは、どうしてかなぁ? (^^;
考えられるのは、型のサイズが小さくて、タルト生地が厚めになってしまって生焼けになってしまった可能性もあるかもしれません。
手を汚さず、空焼きもせず、手軽に作れるのが、このレシピの良いところなんですけど、面倒でなければ、生地だけ先に焼いてもいいかもしれませんね。(*^_^*)
ほんとにうれしくなっちゃいました。
数あるレシピの中から、このレシピを選んで作ってくださり、ありがとうございます。
きれいにできたそうで、良かったです☆
そう、とっても簡単なんですよ~♬
喜んでいただけて、嬉しいです。^^
うれしいコメントありがとうございました✿
これ、とってもとっても美味しかったです!!
たるとって、時間かかるし、結構作るのめんどいな~と思っていたんですが、これは!!
タルト生地もあっという間に出来上がって、凄く嬉しい♥
皮付き林檎を使うっていうのもお手軽でよかです♥
本当に有難うございました☆
またお世話になりますね~☆
つくれぽありがとうございます!
とてもステキに作ってくださり、うれしいです♪
タルト作りって、普通、綿棒で生地をのばして作りますよね。
綿棒も洗わなくちゃいけないし、簡単にできないかなぁっていうことで、こうなりました。
手軽にできるし、フルーツを換えてアレンジもできるので、よろしかったら、また作ってみてくださいね☆