糖質制限おからde栄養満点パウンドケーキ

糖質制限おからde栄養満点パウンドケーキ

Description

食物繊維もタンパク質も沢山摂れて、糖質も8分の1切れ0.65gの夢のパウンドケーキです!

材料 (18cm型1台分(全量で糖質5.16g))

デキストリン
14g(0)
3個(0.6g)
無糖アーモンドミルク
150ml(0.45g)
無塩バター
30g(0)
シュガーカットゼロ
20〜30g(0)

作り方

  1. 1

    写真

    卵とバニラ、シュガーカットゼロをボウルに入れてよく泡立てる。オーブンを180度に予熱

  2. 2

    写真

    1にアーモンドミルクとレンチンして溶かしたバターを入れてさらに混ぜる

  3. 3

    写真

    2に粉類を全て入れてさらに混ぜる

  4. 4

    型紙を敷いた型に流し入れ、トントンして空気を抜く

  5. 5

    写真

    180度で35〜40分ほど焼く

  6. 6

    写真

    ★デキストリンとは水溶性食物繊維の事です。薬局等にイージーファイバーなどという名前で売っていますよ♪

  7. 7

    写真

    ★ココア20g追加でココアバージョン

  8. 8

    写真

    ★基本の生地に、3分の1取り分けて抹茶粉3g追加。型に交互に入れて少し混ぜて焼けば、抹茶マーブルも。食物繊維さらに追加!

  9. 9

    写真

    ★レンチンして溶かしたクリームチーズ100gを混ぜるとチーズケーキ風が簡単に作れます♪

  10. 10

    写真

    2015.6.24話題のレシピ入りしました~*\(^o^)/*ありがとうございます♡

  11. 11

    写真

    2015.7.28おからケーキで検索1位になりました!!

  12. 12

    写真

    ID:3308553
    アレンジバージョンのチョコがとってもいいできなので、別にレシピとしてとりあげてみました!

コツ・ポイント

粉もワザワザ振るう必要もない簡単レシピです。しっとりしてて美味しいですよ♪
一切れあたり、食物繊維は4.46g、タンパク質は3.95gほど摂れます。
デキストリンはコストコの物を使用。入れると入れないでは全然違います。サイリウムではないです

このレシピの生い立ち

1日推奨食物繊維とタンパク質を少しでも簡単にとれるようにしたかったので!
レシピID : 3083075 公開日 : 15/03/28 更新日 : 20/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

109 (89人)
写真

2021年5月10日

何度も作ってます♪美味しくてちょっとでもお腹いっぱいになります(^^)

写真

2021年3月30日

ドライフルーツをいれてみました。

写真

2020年9月12日

サイリウム8gで再チャレンジ。美味しかったです❗️

写真

2020年9月9日

美味しかったです。サイリウムもう少し減らした方が好みかも。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
はなこぐま 2015年06月25日 22:41
糖質制限のパウンドケーキ、ものすごくありがたいです(≧∇≦)
それで、デキストリンを入れるのと入れないのでは大違いとありますが、もし良ければ具体的にどんな違いなのか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
はなこぐま 2015年06月25日 22:42
糖質制限のパウンドケーキ、ものすごくありがたいです(≧∇≦)
それで、デキストリンを入れるのと入れないのでは大違いとありますが、もし良ければ具体的にどんな違いなのか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
★CHANVRE★ 2015年06月25日 22:46
はなこぐまさん☆
質問ありがとうございます(≧∇≦)
デキストリンは保水作用がありますので、とてもしっとりしたパウンドケーキになるのです。
サイリウムでもいいのですが、ねばっとなるのが私は苦手なので、デキストリンを使っています。デキストリンには血糖値の上昇を抑える効果もあるらしいですよ。よくトクホの商品にも入ってます。
入れないとちょっとおからなのでぱさついたかんじになるかと思います。
よかったら作ってみてくださいね♪
他にもいろいろと低糖質菓子のレシピをあげていますので、そちらもぜひ参考になさってください♡
はなこぐま 2015年06月25日 22:46
あとすみません(>_<)
もう一つ質問で、バターをサラダ油やココナッツオイルなど、他の油分に変えても出来ますか?
その際の分量は同じでいいのでしょうか?
質問ばかりでゴメンなさい(;_;)
★CHANVRE★ 2015年06月25日 22:48
ココナッツオイルオイルなどでも問題ないと思います!最近バター高いですしね。
分量は同じでやってみて下さい
kieep 2015年09月09日 23:52
おからぱうだーはどこのを使われていますか?試してみましたが、タネがとろっとならずに、おからパウダーが水分を全部すってしまいました。。涙
★CHANVRE★ 2015年09月10日 00:03
kieepさん☆
質問ありがとうございます!
おからパウダーはこちらのリンク先の微粉タイプを使用しております。
よかったらこちら試してみて下さい。お安いし、とても使いやすいですよ☆
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-okara/
kieep 2015年09月10日 00:19
早速ありがとうございます!!試してみます^^
くろせ。 2018年08月24日 13:11
低糖質のパウンドケーキ、つくれぽも高く作ってみようと思っています!
砂糖をパルスイートで代用しようと思っているのですが、顆粒だと何グラム入れれば良いでしょう、、?
★CHANVRE★ 2018年08月27日 19:46
くろせ。さん☆
コメントありがとうございます!
パルスイートですが、いろいろ種類ありますが、カロリーゼロのものでよろしいでしょうか?それならば基本的にはシュガーカットゼロと同じで考えて大丈夫だと思います。
コメントを書くには ログイン が必要です