作り方
-
-
1
-
もやしは、さっと水洗いして鍋に入れる。鍋に水を200ml入れて火にかける。
ワカメは戻しておく。
-
-
-
2
-
ごま油、鶏ガラスープの素、塩をボールに混ぜておく。
-
-
-
3
-
もやしの鍋が沸騰して湯気が出たらザルにあげる。
-
-
-
4
-
ボールにお湯を切ったもやし、ワカメを入れてまぜる。
-
-
-
5
-
最後に、すりごまを入れてまぜる。
-
-
-
6
-
きゅうり入り
-
コツ・ポイント
鶏ガラスープの素がごま油に溶けなくても茹で上がったもやしを入れれば溶けるので大丈夫
塩ワカメを使う時は、塩の量を調節して下さい
サラダとしてならきゅうりを入れても美味しいです
塩ワカメを使う時は、塩の量を調節して下さい
サラダとしてならきゅうりを入れても美味しいです
このレシピの生い立ち
もやししかない時のサラダにも、ラーメンの具にもいいです
レシピID : 3083096
公開日 : 15/03/23
更新日 : 16/03/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート