お花見に!行楽に!基本の「おに巻き」
Description
おにぎり協会がこの春におススメする
お花見にもぴったり、進化系“行楽おにぎり”
お花見にもぴったり、進化系“行楽おにぎり”
材料
(4人分(24個分))
ごはん
2.5合
焼き海苔
4枚
お好みの具材
適量
塩
適量
作り方
-
-
1
-
手塩をつけ、35g程度のご飯を俵型に握る。
-
-
-
2
-
海苔を1枚を1/6サイズ(おにぎり用海苔は半分)にカット。ごはんをのせる。
-
-
-
3
-
2に好みの具材をのせる。
-
-
-
4
-
そのまま食べる。
-
コツ・ポイント
ご飯に醤油を適量混ぜて握った〝醤油にぎり〟や、サラダミックスを混ぜて握った〝雑穀豆むすび〟など、ご飯にバリエーションをつけるとより楽しめます。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会がこの春おススメする、新たな“行楽おにぎり”です。俵型おにぎりをにぎり、海苔と具材を別に用意します。食べるときは「海苔にのっけて」「はさんで」「食べる」だけ!具材の組み合わせで味のバリエーションは無限大です。