簡単!!ピーマンの肉詰め(*^^*)

-
1
-
ピーマンは縦半分に切って、種とへたを取り除く。
肉だねを入れるところに片栗粉を付けておきます。
-
2
-
ピーマンが大きいときや、お弁当に入れるために小さめがよいときは輪切りにしてみてもよいです(^^)
-
3
-
ボウルにみじん切りにした玉ねぎと、パン粉を入れて馴染ませておきます。
玉ねぎは炒めておかなくても大丈夫です!!
-
4
-
3のボウルにひき肉と卵を入れて、塩こしょうをする。
それから、一生懸命粘りが出るまでこねますo(`^´*)
-
5
-
肉だねをピーマンに詰めます。薄く油をひいたフライパンを熱して中火で3分、肉だねの面から焼いていきましょう。
-
6
-
3分経ったら反対に返して、蓋をして3分焼きます。
-
7
-
完成(*^^*)
ケチャップとソースを合わせたものをかけるのがオススメです!!
-
8
-
ピーマンの代わりに椎茸に詰めて、和風のおかずにも!!
椎茸が縮むので、肉だねの詰めすぎには注意です(・・;)
-
9
-
9/24 「ピーマン肉詰め」 人気検索1位になりました(^-^)/
ありがとうございます!!♪
-
10
-
クックパッドmagazine! vol.13 に掲載させていただきました♡
みなさまつくれぽありがとうございます✨
コツ・ポイント
牛乳をいれなくても、玉ねぎの水分でパン粉がしっとりするので大丈夫です(^^)/
玉ねぎを炒る手間も省けて一石二鳥♪
玉ねぎを炒る手間も省けて一石二鳥♪
このレシピの生い立ち
お肉も野菜も、どちらも美味しく摂れるものをお弁当に入れたくて(^ー^)
レシピID : 3103444
公開日 : 15/04/05
更新日 : 17/07/08
初めまして、一昨日「麻婆春雨」にれぽをお寄せ頂きましたmielleと申します。
昨日、レポのお礼に伺い↑此方の99人目を見付けお礼を書かずに作らせて頂きました^^
一昨日はれぽ有難うございました♡
私は札幌に住まいしておりまして、私の30年以上の主婦歴で作って来た簡単で美味しいレシピが知らないどなたかのお役に立ち、その方が「コレ以外に簡単」とか、その方のご家族の「コレ美味しいね」の笑顔が増えてくれたらとレシピアップさせて頂いております。
また参考になればと平日の毎日、一日遅れで献立アップ(最近はクックパッドブログもアップ)させて頂いてます^^
それと一昨年から今年迄に、殿堂入りさせて頂いたグラタンを含む15レシピ13冊のレシピ本に+カレンダーに2レシピの合計17レシピを掲載頂いております。
私のキッチントップカテゴリ編集に分けて掲載させて頂いてますのでどんなレシピが有るか覗いて頂けたら嬉しいです(#^.^#)
取り急ぎれぽの御礼まで♥