糖質制限 おから&蒟蒻粉ふすまパン
材料
(一斤分/約405g)
おから
45g[糖質0.18g/25kcal]
☆蒟蒻粉
3g[糖質/カロリー共にほぼ0]
☆水
30g
①グルテン粉
60g[糖質4.92g/262.2kcal]
①微粉焙煎タイプの小麦ふすま
60g[糖質6.12g/216kcal]
①粗挽きタイプの小麦ふすま
30g[糖質3.06g/108kcal]
①オオバコ粉末
5g[糖質0g/0.4kcal]
②インスタントドライイースト
3g[糖質0.3g/9kcal]
②エリスリトール(甘味料)
砂糖15g分[糖質-g/0kcal]
③卵黄(M)
2個分/約35g[糖質0.04g/135.5kcal]
③糖質0の日本酒
20g[糖質0g/15.8kcal]
③湯
約150g→おから.卵黄.酒と合わせて250g
④有塩バター
20g[炭水化物0.04g/146kcal]
④塩
2.5g[糖質0g/0kca]
■
全体およそ:糖質14.62g+炭水化物0.04g/917.9kcal
作り方
-
1
-
レシピID : 2632370のアレンジですので、詳しい手順はそちらを参考にして下さい。(相違点は以下の2点です)
-
2
-
[1]
先レシピの大豆粉を微粉焙煎タイプふすまに置き換えるかたちで、材料①の粉類を合わせ、パンミックス粉とする。
-
3
-
[2]
レシピ分量☆、水30gに蒟蒻粉3gを振り入れる。15分程置いて指圧跡が残る程度までふやかす。
-
4
-
ふやかした蒟蒻粉を、レシピID : 2632370手順13で加える(おから液と同じタイミングで加える)。
-
5
-
以下、レシピID : 2632370と同じ手順・方法。一斤角食パンなら発酵は40℃55~60分が目安。
-
6
-
焼成方法も同じ。予熱からオーブンに入れ、一斤食パンならオーブン180℃30分。
-
7
-
ミニ食パンにしたり、テーブルブレッドにも◎
コツ・ポイント
[温度・重さ目安]
*粉に加えるおから液48℃
*捏ね揚げ生地32~35℃・捏ね揚げ生地重さ465g
*焼成直後の重さ425g
*熱が完全に取れた状態の重さ405g
蒟蒻粉は手作り蒟蒻に使う一般的なものを使っています。
*粉に加えるおから液48℃
*捏ね揚げ生地32~35℃・捏ね揚げ生地重さ465g
*焼成直後の重さ425g
*熱が完全に取れた状態の重さ405g
蒟蒻粉は手作り蒟蒻に使う一般的なものを使っています。
このレシピの生い立ち
小麦ふすまの香りが好きなのでマイレシピをアレンジ。蒟蒻粉を使って膨らみ易くすることで、発酵種に頼らず小麦ふすまとグルテン粉で糖質オフパンを焼けるようにしました。
レシピID : 3104949
公開日 : 15/06/07
更新日 : 16/06/17
あと500文字です
「おにぎり美味しいね噛み切りやすい海苔」に
れぽをお届けいただきました ミッキーアンと
申します。
きれい色のお子様用海苔巻きでお試し
いただいているんですね♪
素敵なれぽ ありがとうございます。
今日も雨。
今年の梅雨は 何だかとっても寒い気がします。
雨の量も多い気がします。
このところ毎週末サッカーの試合・練習試合が
あり私も子供の応援に行くのですが、お弁当は
おにぎりと決められていて…せっせと海苔に
穴を開けてますww
かなりオッチョコの私ですが 今後とも仲良く
させていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
それでは また
引続き よい一日を ***
とても勉強になるレシピ本当に感謝です。
すみません、どうしても気になる表記があって質問させて下さい。
材料表記の下に糖質14.62g+炭水化物と表記されていますが、これって一斤分に14.62gの糖質と更に炭水化物の中にある糖質が含まれるって解釈でよろしいのでしょうか?
多忙とは思いますが、御教授願えれば幸いです。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
材料下に表示していました「糖質14.62g+炭水化物」ですが、炭水化物はバターの分量になります。
「炭水化物0.04」としており、単位の「g」が抜けていました。すみません。
(バターのパッケージには炭水化物のみでの表示でしたので、細かな糖質量がわかりませんので、炭水化物で書いています)
この度は、早速ご返答頂いていたにも関わらず、返事が遅れて大変申し訳ありません。ミセスおおから様のレシピはとてもとても勉強になるので、今後とも糖質制限のレシピをアップして頂ける事を期待しております^^
丁寧な御回答本当にありがとうございました。
ご丁寧にありがとうございます。
以前は炭水化物の単位「g」を抜かして表示していましたので、糖質制限@亀戸さんのおかげでミスに気がづくことができました。
こちらこそ、ありがとうございました。
そして、もったいないお言葉まで・・・おそれいります。
いくつか下書きにしたままのレシピがありますので、アップしていけたらいいなぁと思います^^