簡単春巻き☆兜で子供の日バージョン☆
作り方
-
-
2
-
ボールに材料、調味料を全て入れ混ぜる
-
-
-
3
-
春巻きの皮をかぶとの形に折り
中に具材をつめる
しっかりと口をふさぐ
水もしくは水溶き片栗粉を糊に使うと良いです
-
-
-
5
-
両面がこんがり揚がれば完成☆
-
-
-
6
-
かぶとの折り方を別レシピに掲載しました
ID: 3117065
-
-
-
7
-
皮が残った場合は
クリームチーズ5g程を小さくちぎったもの&好きなジャム小さじ1を入れ
同様に揚げ焼き
デザートの完成☆
-
コツ・ポイント
具材を炒めないので細めに切る方が兜に詰めやすいです
具はアレンジOK、ただし水分の多い食材は不向き
形を整えて、なるべく平らにし空気を抜くと揚げやすくて見た目もキレイ
中火でしっかり揚げると上手くいきます
一般的な形の春巻きでもOK
具はアレンジOK、ただし水分の多い食材は不向き
形を整えて、なるべく平らにし空気を抜くと揚げやすくて見た目もキレイ
中火でしっかり揚げると上手くいきます
一般的な形の春巻きでもOK
このレシピの生い立ち
簡単な子供の日メニューが欲しかったので時短春巻き&揚げ焼で簡単に☆
残り皮を使って、クリチ&リンゴジャムでアップルパイ風、子供も喜びました♪
blog でもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli
残り皮を使って、クリチ&リンゴジャムでアップルパイ風、子供も喜びました♪
blog でもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli
レシピID : 3105718
公開日 : 15/04/07
更新日 : 16/02/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート