えびシュウマイ
作り方
-
-
1
-
しょうがと玉ねぎをみじん切りにします
-
-
-
2
-
えびを1cm弱のぶつ切りにします (食感を残すため細かく切りすぎないように)
-
-
-
3
-
豚ひき肉に片栗粉と調味料を加えよく混ぜます (ひき肉の粒がなくなり粘りが出るまで)
-
-
-
4
-
しょうが、玉ねぎ、えびを加えてさらに混ぜます (むらなく混ざれば大丈夫です)
-
-
-
5
-
まな板にシュウマイの皮を並べます
-
-
-
6
-
肉だねを均等にのせて
-
-
-
7
-
皮の角をつまむようにして形を整えます
-
-
-
8
-
シュウマイをまな板にとんとんと叩きつけて底を平らにしてください
-
-
-
9
-
この段階で冷凍できます (凍ったまま少し長めに蒸してください)
-
-
-
10
-
薄く油を塗った皿にシュウマイを並べて10分間蒸して完成です
-
-
-
11
-
からし醤油で食べてください
-
-
-
12
-
冷凍する場合
バットに並べて冷凍庫へ
-
-
-
13
-
凍ったらポリ袋に移します
-
コツ・ポイント
五香粉ほんの少しがポイントです
指でとんとんと容器をたたいてぱらりと落ちるくらいの極少量です
入れすぎると大変なことになるので気をつけて
指でとんとんと容器をたたいてぱらりと落ちるくらいの極少量です
入れすぎると大変なことになるので気をつけて
このレシピの生い立ち
いつものシュウマイにえびを追加で