ご飯が進む!厚揚げとナスの生姜炒め
作り方
-
-
1
-
今回はこちらの業務スーパーで買った冷凍のナスを使いました。とても使い勝手が良く、我が家の冷凍庫に必ずあります。
-
-
-
2
-
冷凍ナスを使う場合はレンジで解凍しておきます。800wで1分半くらい
-
-
-
3
-
豚肉に片栗粉をまぶし、厚揚げを食べやすい大きさに、ネギは斜め切っておきます。
-
-
-
4
-
熱したフライパン(中火強くらい)に豚肉を入れ、色が変わるまで炒めていきます。豚肉から油が出るので炒め油は入れません。
-
-
-
5
-
豚肉は火を通し過ぎると硬くなるのでここでは色が変わったくらいで大丈夫です。
-
-
-
6
-
豚肉をフライパンの端に寄せ、厚揚げとネギと解凍しておいたナスを入れてこんがりするまで焼きます。
-
-
-
7
-
厚揚げは角が色付くまで焼いた方が美味しいです。
-
-
-
8
-
全ての具材に焼き色が付いたら合わせた★を回しいれ、全体に絡めて炒めます。
-
-
-
9
-
お好みで青ネギを乗せて完成です。
-
コツ・ポイント
厚揚げは焦げ目がつくまで焼いた方が美味しいです。脂身の少ない豚肉の場合は少量の油を入れて下さい。
このレシピの生い立ち
旦那さんが大好きな食材で生姜焼きの味に一手間加えました。違う食材を入れても美味しいと思います!もやしとかきのことか玉ねぎとか。豆板醤を入れてもピリ辛で美味しいですよ〜
レシピID : 3125274
公開日 : 15/04/17
更新日 : 15/04/17
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について