たですもどきと☆鮎の塩焼きの画像

Description

山口県の名物 瓦そばのお店でも出てくる
鮎の塩焼き たですを付けながら食べます☆たですの色は本物は緑色です

材料 (2〜3人分(写真は1人分))

2〜3つ
粗塩(伯方の塩)
付ける分
(鮎の塩焼き)
(たですもどき)
2切れ
極小
"
砂糖
"
酒(少し火を通してアルコールを飛ばす)
"
醤油
"

作り方

  1. 1

    写真

    鮎を水洗いして
    串に刺し
    粗塩を頭ヒレ尾にたくさん擦り込みつけます

  2. 2

    写真

    4面返して魚焼きグリルで
    焼きます

  3. 3

    写真

    庭の大きくなり過ぎたカボスを使いました
    身だけに切り
    小皿に絞ります
    酒を少し煮立たせアルコールを飛ばし塩砂糖醤油酢を入

  4. 4

    カボスの絞り汁と混ぜ合わせ
    鮎を
    たですに少しずつ付けながら食べます

  5. 5

    写真

    たですはほんの少し付けながら食べる物なので 酒のアルコールを抜く時小鍋に酒大さじ0.5を火にかけ飛ばしたら火を止めて→

  6. 6

    写真

    そのまま小鍋に
    酢小さじ0.5
    醤油2〜3滴
    砂糖指で少し摘む位
    塩小さじ6分の1〜5分の1位
    を投入塩は味見しながら

  7. 7

    入れて酸っぱいカボスを2切れその中に手で絞り入れます
    庭の大きくなり過ぎたカボスが甘かったので 写真の他の日に又→

  8. 8

    焼いた鮎の時は レモンも少し絞りました
    市販のカボス果汁を買っておけばよかったなーと思いました

  9. 9

    大さじ1の酒のアルコールを飛ばし その量で作ったらちょっと多かったです
    お店では小皿に少しだけ入ってます

  10. 10

    カボスが甘い時は 砂糖は入れなくてもいいかもです

  11. 11

    魚を焼く時 魚焼きグリルの水受けに お米のとぎ汁を入れたら 焼いた後水で流すだけでサラサラ♪きっちり綺麗な状態で焼けます

コツ・ポイント

カボスで酸っぱいので
酢は少しで良いです
他の調味料も気持ち入れる位で
主張し無いくらいのわずかな量で充分です

このレシピの生い立ち

外で食べた時 美味しかったので…
タデの葉が無いので
似てるかなーと 思いながら カボスバージョンにしてみました☆
レシピID : 3125408 公開日 : 15/04/17 更新日 : 15/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート