茄子と鶏ささみのチーズ焼き
作り方
-
-
1
-
茄子は縦4枚薄切りに切ります。
-
-
-
2
-
鶏ささみは筋をとり、縦2枚に薄切りにします。
塩コショウを全体にまぶします。
-
-
-
3
-
スライスした茄子の片面に小麦粉を茶こし等で振ります。
-
-
-
4
-
小麦粉を振った面にささみをのせてなじませます。
ささみがはみ出る時は、折り曲げてください。
-
-
-
5
-
フライパンに油をひいて、ささみをのせた面を下にして焼きます。
剥がれないようにギュッと上から押しつけます。
-
-
-
6
-
蓋をして5分焼きます。焦げ目がついたら返して、水分を飛ばしながら反対側を焼きます。
-
-
-
7
-
ケチャップ、チーズを散らして、蓋をして軽く蒸し焼きし完成です。
-
-
-
8
-
仕上げにパセリを散らすと綺麗です。
-
-
-
9
-
15/5/28 話題入りすることができました♬
ありがとうございます♡
-
-
-
10
-
17/1/4 お陰様で2度目の話題入りができました!
ありがとうございます♡
-
-
-
11
-
*naーno*さんの手作りピザソースでも美味しく出来ます♬是非お試しくださいね!
レシピID : 5083525
-
-
-
12
-
20/9/12発売 扶桑社【クックパッドの秋おかず】でご紹介していただきました♬
-
コツ・ポイント
☆工程5のささみを下にして焼くときは、必ず押し付けて焼いてください。
☆茄子の水分をしっかり飛ばしてください。
☆鶏むね肉でも出来るかと思いますが、ささみのほうがふんわりしっとり仕上がります。
☆茄子の水分をしっかり飛ばしてください。
☆鶏むね肉でも出来るかと思いますが、ささみのほうがふんわりしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
中途半端な量の茄子と鶏ささみで、何か出来ないかと考えました。
ひき肉をのせて焼く茄子はありますが、ささみ丸ごとは他に無かったのでアップしました。
ひき肉をのせて焼く茄子はありますが、ささみ丸ごとは他に無かったのでアップしました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
332件
(256人)
このレシピを使った献立
(
)