作ると安い!*いちご大福*の画像

Description

いちご大福って高い?いえいえ、自分で作れば簡単、安い!子どもと一緒に作ってます。いびつなのはご愛嬌。

材料 (小12個)

120g
180cc
砂糖
20g
調整用の水(使わない場合も)
20~50cc
小12個
あん
適量
適宜

作り方

  1. 1

    耐熱容器に分量の白玉粉と水を入れておく。白玉粉のだまが溶けやすくなります。

  2. 2

    写真

    洗ってヘタを取り、水気を拭いたいちごをあんで包みます。

  3. 3

    写真

    1を手でだまがなくなるまで混ぜます。だまがなくなったら、砂糖を加えて混ぜます。

  4. 4

    写真

    ラップをして600wのレンジで2分。(真ん中が火が通っていない状態)

  5. 5

    写真

    練ります。固いようなら、調整用の水を少量加えて練ります。粉っぽさがなくなったらラップをして、レンジで2分。

  6. 6

    写真

    手かシリコンベラで捏ねます。粉っぽさがなくなるまで、捏ねて→レンジ1分。2回くらいで粉っぽさがなくなりました。

  7. 7

    写真

    片栗粉を敷いたまな板の上に出し、等分する。乾くのでラップをかけておくといいです。ここからは手早く!下記のコツ参照。

  8. 8

    写真

    手で延ばしてはいちごの入ったあんを包みます。つなぎ目をしたにして置きます。切ってみました。

  9. 9

    写真

    生地にヨモギを入れて

  10. 10

    写真

    生地にきな粉をまぶして、黒蜜をかけて頂きます。

  11. 11

    写真

    2008年3月9日話題のレシピ入り。それも100人おめでとう! つくれぽをくださったみなさまありがとうございます!

  12. 12

    写真

    たくさんのつくれぽありがとうございます。つくれぽが届きはじめると苺の旬だ!と季節を感じます。
    私も久しぶりに作りました。

  13. 13

    写真

    お雛様に

  14. 14

    手作りあんを使う場合は、あんの甘さはしっかりめがいいです。いちごの酸味に負けてしまい、物足りないものになります。

コツ・ポイント

包み方のポイント:片栗粉の上に出してから、上からも片栗粉をかけます。手で軽く平らにしこの時も四角く平らに、包丁で四角く分けます。皮は伸びるので、包みながら形を整えます。手につく場合は片栗粉を手や生地に付けながら包みます。

このレシピの生い立ち

講習会で教わった大福の皮をアレンジし、いちご大福を作りました。ぜひ、良質な白玉粉を使ってください。生活クラブの白玉粉で作る生地は絶品!!宮城県産ミヤコガネを手間隙かけて作っている。だからなめらかさが違う!
レシピID : 318480 公開日 : 07/01/13 更新日 : 13/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

633 (573人)
写真
パクchii
久しぶりに大きめの苺が買えたので いちご大福にしました!皮もちもちで美味しいです。
写真
みぽぴぽ
大きいいちごで大きいの作りました。白玉粉の量も多かったのでレンジ追加追加でうまくいきました。柔らかでめちゃうまー♥りぴします!
写真
ぷりん✲まろん
レポは初めてですが(*´・人・*)大切なレシピです♡ありがとう♡
写真
yumiゆみ
この季節になると毎年作って、思う存分食べてます♡

ステキです!手作りだと思う存分食べれますね。