レンジで簡単☆鶏ひき肉のドライカレー
作り方
-
1
-
カレーの器にごはんをドーナツ状に入れて、真ん中に穴をあけます。
-
2
-
ごはんの穴の中に☆の材料を入れてよく混ぜ、真ん中をくぼませます。
-
3
-
2にラップをして、500wの電子レンジで約2分加熱します。
一度取り出して中を混ぜ、たまごを割り入れます。
-
4
-
黄身にようじなどで穴をあけ(破裂防止の為)、ラップをしてレンジで約1分加熱し、たまごが好みの状態になれば完成です。
-
5
-
好みの野菜をのせてもいいです。(今回はクレソンとミニトマト使用)
ごはんの上にのせて一緒にレンジにかけてもいいです。
コツ・ポイント
たまごを入れる前にほぼミンチに火が通るまで加熱します。
カレーは量が少なめです。ごはんの量によって倍量にするなど調整して下さい。
たくさん作る場合は、カレーは別にレンジで作ってごはんにかけて下さい。
合挽きミンチでも美味しく出来ます。
カレーは量が少なめです。ごはんの量によって倍量にするなど調整して下さい。
たくさん作る場合は、カレーは別にレンジで作ってごはんにかけて下さい。
合挽きミンチでも美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
ドライカレーを簡単に作りたくて考えました。
レシピID : 3186131
公開日 : 15/05/25
更新日 : 15/05/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」