春のスペイン風オムレツ♪
Description
新じゃがやそら豆で作る、食材も色も春らしい一品♡
ワインのおつまみはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもどうぞ!
ワインのおつまみはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもどうぞ!
材料
(4人分)
そら豆(塩茹で)
70g
新じゃが
2個
玉ねぎ
1/2個
ベーコン
30g
卵
4つ
粉チーズ
大さじ1
塩・こしょう
少々
大さじ1
少々
ケチャップ
お好みで
作り方
-
-
3
-
2の新じゃがに水をふりかけラップをして、電子レンジ600Wで3分加熱する。
-
-
-
4
-
にんにくとオリーブをフライパンに入れて弱火にかけ、香りがたってきたら玉ねぎを加えじっくり炒める。
-
-
-
5
-
玉ねぎがしんなりしてきたらベーコンを加え、少し火を強めて炒める。
-
-
-
6
-
ベーコンから脂が出てきたら新じゃがとそら豆を加え、塩・こしょうして炒め合わせる。
-
-
-
7
-
ボウルに卵を割り入れ、粉チーズを加えて混ぜる。
-
-
-
8
-
6のフライパンの火を強めの中火にして、7の卵を流し入れる。
菜箸で何回かかき混ぜ平らにならし、蓋をして1〜2分程焼く。
-
-
-
9
-
裏返して火を少し弱め、更に2分程焼く。
様子を見て、いい焼き色になったらOK。
-
-
-
10
-
お好みの大きさに切り分け、ケチャップを添えてできあがり♪
-
コツ・ポイント
8で裏返す前に、玉子のフチを中央に寄せるようにして厚みを作っておくと返しやすいし見栄えもupします!
でも失敗してもすぐ位置を整えれば裏面焼く時にその形に固まるから恐れずに!笑
ちなみにフライパンは直径22cmのものを使いました。
でも失敗してもすぐ位置を整えれば裏面焼く時にその形に固まるから恐れずに!笑
ちなみにフライパンは直径22cmのものを使いました。
このレシピの生い立ち
残った新じゃがとおつまみ用にたっぷり塩茹でにしたそら豆を使いたくて…
ちなみにそら豆はしっかり一掴みした位の量です。さやから茹でる場合、7〜8本位でいいと思います(o^^o)
ちなみにそら豆はしっかり一掴みした位の量です。さやから茹でる場合、7〜8本位でいいと思います(o^^o)
レシピID : 3190025
公開日 : 15/05/22
更新日 : 15/05/22
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について