真鯛のアラと舞茸の炊き込みごはん
作り方
-
1
-
真鯛のアラは軽く塩を振り少し置いておく。
その間に舞茸を手で適当な大きさにさいておく。
-
2
-
お米を研ぎ、●を入れてから炊飯器の3合の目盛まで水を入れる。
-
3
-
3の上に1で塩を振っておいた真鯛のアラと舞茸をのせ、炊飯スタート!
-
4
-
炊き上がったら真鯛のアラをそっと取り出し骨を綺麗に取り除き、ほぐす。
-
5
-
5のアラをご飯の上に戻す。
-
6
-
〈仕上げ〉バターを入れ全体をよく混ぜ合わせる。
-
7
-
あればネギなどをのせ、完成!
コツ・ポイント
●炊飯後は簡単に骨が取れます!子供が食べる場合は慎重に骨を全て取り除いて下さい。
●他のお野菜などを一緒に入れても◎
●他のお野菜などを一緒に入れても◎
このレシピの生い立ち
スーパーで真鯛のアラが安かったので夫も子供も大好きな炊き込みご飯に。
レシピID : 3198449
公開日 : 15/06/06
更新日 : 18/10/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/06/10
水の分量難しかったでしょうか?><またぜひ作ってみて下さい☆
15/12/14
初炊き込み御飯に選んでいただき素敵に作ってもらえて感謝です♡