たまごサンド

Description

60レポ感謝!目指したのはコンビニのたまごサンド。黄身がしっかりマッシュされなめらか、一方白身は程よい食感、レンジ使用♪

材料

卵(L)
2個
マヨネーズ
多さじ2
砂糖
小さじ1/2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    黄身にナイフや爪楊枝で6箇所ほど刺し、レンジで1分30秒加熱。
    ※卵の爆発注意!

  2. 2

    写真

    黄身と白身に切り分ける。
    ※厳密に分けなくてもだいたいでOK。

  3. 3

    写真

    白身はみじん切り
    黄身はしっかりつぶす。
    ※白身は細かすぎず。黄身は粒が残らない様に。

  4. 4

    写真

    黄身に調味料を全て入れよく混ぜてから、白身を混ぜ入れる。

  5. 5

    写真

    パンにマーガリンを塗り、卵サラダをタップリのせます。

コツ・ポイント

・卵は黄身1個につき3箇所以上切込みを入れる。それでもレンジで爆発するのでラップは器の底まで包み込むようにしっかり覆う。
・白身は食感があった方がよいので、細かすぎず。
・黄身は形が完全に溶けるようによくつぶす。
・塩味はしっかりつけます。

このレシピの生い立ち

コンビニのたまごサンド!う、旨~~!マヨネーズは酸味が弱くマイルド、黄身がクリーミー、でも白身のゴロゴロ食感がいいアクセント!そして白身に味がしっかりついています。なので、卵は作ってすぐ食べるより、少し置いて味を染みさせた方が美味しいです。
レシピID : 3205503 公開日 : 15/05/31 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

66 (51人)
写真
みぃぃちゃま
朝食に♡レンジで簡単に卵ができるので朝からでも作りやすい·͜·✌︎´-美味しかったです♡♡
写真
msft5632
たまごサンド作るよって言ったら息子の着替えが早い笑朝からおいしく頂きました^^ありがとうございます♪
写真
msft5632
手作りパンで朝食に☆朝ごはんあんまりいらないと言っていた息子が2つも食べてました^^ありがとう♪
写真
MeguSannma
遠足のロールサンドに♪卵サンド大好きな娘、喜んでいました^^