ほうれん草ときのこ*和風バター醤油炒め

作り方
-
1
-
ほうれん草を茎、腹、葉の3つに分けて切る。
-
2
-
しめじの石突きを切り落としてばらす。
-
3
-
ベーコンをしめじと同じくらいの大きさに切る。
-
4
-
バターを用意する。
-
5
-
フライパンを熱して弱火でバターを溶かす。
-
6
-
弱火でほうれん草の茎を炒める。
-
7
-
茎に火が通ったら、ほうれん草の腹の部分を入れて炒める。
-
8
-
しめじを入れて炒める。
-
9
-
しめじに半分火が通ったら、ほうれん草の葉とベーコンを入れて炒める。
-
10
-
最後に昆布つゆを回しかけて少し炒めて完成!
コツ・ポイント
バターは焦げやすいので、ずっと弱火での調理で大丈夫です。仕上げの最後で一瞬強火にすると、嫌な油っぽさはなくなります(^-^)
このレシピの生い立ち
きのこは何でも合いますよ(^-^)
★youtubeで最新の料理動画を配信中★
youtubeで【凛ごはん】を検索!
https://www.youtube.com/channel/UCj7NcfyZb23aQjzAMUTIJ7w
★youtubeで最新の料理動画を配信中★
youtubeで【凛ごはん】を検索!
https://www.youtube.com/channel/UCj7NcfyZb23aQjzAMUTIJ7w
レシピID : 3208421
公開日 : 15/05/31
更新日 : 19/09/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/09/14
美味しく作ってくださって嬉しいです♡また作ってくださいね!
16/04/07
ありがとうございます♡またリピしてくださいね( *´艸`)
15/10/27
ありがとうございます!お手軽さが売りなので良かったです!
15/06/20
ありがとうございます!きのこなしでも美味しそう(^-^)♡